Prometheus + Loki + Grafana for Ubuntu構築スクリプト¶
[更新: 2022年6月24日]
さくらのクラウドのスタートアップスクリプト「Prometheus + Loki + Grafana for Ubuntu」に関するページです。
1. 概要¶
新規で作成したUbuntuサーバ上に監視基盤を構築し、さくらのクラウド上のリソースを簡単に監視できるようにするスクリプトです。
本スクリプトでは、各種メトリクスの収集用にPrometheus、ログ収集用にLoki、それらの可視化用にGrafanaをインストールします。
また、さくらのクラウド用の監視エージェントである「sakuracloud-exporter」を同時にインストールするため、サーバや各種アプライアンスなどのリソース情報をサーバ起動後すぐにGrafanaのダッシュボード経由で監視いただけます。
本スクリプトでインストールされるツール群¶
- Prometheus (v2.36.2)
- sakuracloud_exporter (0.17.1)(任意)
- Loki (v2.5.0)
- Grafana(v9.0.1-oss)
2. 事前準備とスクリプトの処理内容¶
お客様の作業内容¶
項目 | 概要 |
---|---|
APIキーの作成(sakuracloud_exporterをインストールする場合) | こちら を参考に、APIキーを作成します |
スタートアップスクリプトの実行 | サーバ作成時にスタートアップスクリプト「Prometheus + Loki + Grafana for Ubuntu」を選択します |
スタートアップスクリプトの処理内容¶
項目 | 処理内容 |
---|---|
Prometheusのインストール | Prometheusのインストールをし、sakuracloud_exporterと接続できるようにprometheus.ymlを変更します |
sakuracloud_exporterのインストール(任意) | 「利用する」にチェックを入れることで、sakuracloud_exporterをインストールし、APIキーを使用してさくらのクラウドのリソースにアクセスできるように設定します |
Grafanaのインストール | Grafanaをインストールし、Adminアカウントのパスワードを変更します |
Lokiのインストール | Lokiをインストールし、Grafanaから参照できるように変更します |
nginxのインストール | Grafanaのダッシュボードにアクセスするためのリバースプロキシを設定します |
3. 利用手順¶
本スクリプトを使用する場合は、以下の手順でサーバ作成とダッシュボードへのアクセスを行ってください。
サーバ作成¶
- 左メニューで「サーバ」を選択し、右上の「追加」ボタンをクリックします

- 右上にある「シンプルモード」のチェックを外します

- ディスクのアーカイブに、Ubuntu Server 20.04 または Ubuntu Server 22.04 を選択します

- スタートアップスクリプトで「Shell」を選択します
- 配置するスタートアップスクリプトで「Prometheus + Loki + Grafana for Ubuntu」を選択します

- 「usacloudをインストールする」のチェックを外します

- 「Sakura Cloud Exporter」をインストールする場合は、利用するにチェックを入れます
- 「Sakura Cloud Exporter」をインストールする場合、「Sakura Cloud Exporterが利用するAPIキー」に、事前に作成したAPIキーを入力します
- 「GrafanaのAdminアカウントのパスワード」に、GrafanaのAdminアカウントのパスワードとして設定したい文字列を入力します
- 「Prometheus UIのBasic認証に利用するユーザー名」に、PrometheusのUIを表示するために利用するユーザー名を入力します
- 「Prometheus UIのBasic認証に利用するパスワード」に、PrometheusのUIを表示するために利用するパスワードを入力します

Prometheus・Grafanaのダッシュボードへのアクセス¶
- http://<本スクリプトを実行したサーバのIPアドレス>/grafana/ にアクセスします
- 以下のページが表示されましたら構築完了です

- Prometheusの監視ダッシュボードは http://<本スクリプトを実行したサーバのIPアドレス>/prometheus/ からアクセスできます
- なお、Basic認証が設定されていますので、サーバ作成時にスタートアップスクリプトオプションで設定したユーザ名とパスワードをご入力ください
3. 本スクリプトの範囲外となる内容¶
httpsを用いたPrometheus・Grafanaダッシュボードへのアクセス¶
本スクリプトで構築されるPrometheusとGrafanaのダッシュボードはTLSで暗号化されていません。
httpでご利用する場合、ローカルネットワークでご使用ください。
オブジェクトストレージへの監視メトリクス保存¶
本スクリプトで構築したPrometheusはサーバのディスクに監視メトリクスを保存します。
オブジェクトストレージなど外部ストレージに監視メトリクスを保存する場合は、お客様で追加の設定作業をお願いいたします。
さくらのクラウド以外のリソースに関する監視メトリクス収集¶
お客様で監視対象サーバなどに監視エージェント(Exporter)の導入をお願いいたします。
Lokiを使用する際に各サーバに導入するエージェント¶
お客様で収集対象サーバにエージェント(promtail)の導入をお願いいたします。