「さくらの専用サーバ」ロードバランサーの提供終了について¶
重要
2020年7月28日に新規提供を終了した 「さくらの専用サーバ」について記載しています。
「さくらの専用サーバ PHY」ではありません。
概要¶
2023年3月16日に「さくらの専用サーバ」ロードバランサーで使用している機器のベンダーサポートが終了します。
セキュリティの確保や保守の維持が困難になった為、2023年3月16日付けでサービスを終了させて頂く事となりました。
引き続きロードバランサーをご利用頂く場合は、以下の代替サービスへの移行をご検討ください。
今後については以下選択肢を確認の上、ご検討ください。¶
選択肢 |
ご対応いただく事 |
---|---|
① 移行先のロードバランサーとサーバーを契約する
|
|
② 移行先のロードバランサーのみ契約する
|
|
③ ロードバランサーを 今後は利用しない
|
|
移行先のサービスとして、以降の項目で以下 二つの代替サービスをご案内いたします
※最低限の移行として、以下ロードバランサーのみ移行する場合を例としてご紹介します。
「さくらの専用サーバ PHY」ロードバランサーへの移行について¶
「さくらの専用サーバ」の後継となる「さくらの専用サーバ PHY」でご提供しているロードバランサーです。
前サービスから機種は異なりますが同等の機能を提供しています。
VIPが複数ある場合や、現ロードバランサーの機能を多く活用している場合、パフォーマンスが必要な場合などは、
「さくらの専用サーバ PHY」ロードバランサーをご利用ください。

移行後のイメージ図¶
※上記構成での「さくらの専用サーバ PHY」分の最低利用料金は以下となります。
プラン |
初期費用 |
月額料金 |
---|---|---|
専用グローバルネットワーク(/28) |
5,500円 (税込) |
3,520円 (税込) |
ロードバランサーサービス |
49,500円 (税込) |
16,500円 (税込) |
計 |
55,000円 (税込) |
20,020円 (税込) |
- 料金の詳細については以下のURLをご覧ください。
- 「さくらの専用サーバ PHY」はご利用にあたりクラウドアカウントが必要ですクラウドアカウントをお持ちで無い場合は、お申込み時にアカウントを作成してください。詳しくはドキュメントをご覧ください。会員IDとクラウドアカウントについて
- ロードバランサーは初期設定時に管理ツールへのアクセス許可設定が必要となります。詳細については ロードバランサーのセットアップ をご確認ください。ロードバランサーのみ契約されて「さくらの専用サーバ PHY」のサーバーが無い場合は「ロードバランサーを初期設定する」での設定項目「管理接続を許可するIPv4アドレスを追加(任意)」へ必ず入力してください。
- バランシング先が「さくらの専用サーバ」のサーバーの場合は ソースNAT を使用した非 DSR の構成のみご利用が可能です。以下、ご参考までにソースNAT構成でのHTTPSバランシング設定例の構築となります。仕様や設定方法の詳細については以下のURLをご覧ください。ロードバランサー(仕様)ロードバランサー(マニュアル)
「さくらのクラウド」エンハンスドロードバランサへの移行について¶
「さくらのクラウド」のエンハンスドロードバランサもご利用いただけます。
エンハンスドロードバランサはコントロールパネルより簡単な操作で利用できる高機能なプロキシ型ロードバランサです。
ロードバランシング先となる実サーバはさくらのクラウドの他、 さくらのVPS や 専用サーバ など、さくらインターネットがお客様向けに提供するグローバルIPアドレスを指定できます。

移行後のイメージ図¶
※上記構成の「エンハンスドロードバランサ」分の最低利用料金は以下の通りとなります。
プラン |
月額料金 |
日割料金 |
時間割料金 |
---|---|---|---|
固定(石狩リージョン)100CPSプラン |
385円 (税込) |
18円 (税込) |
2円 (税込) |
- VIP毎のご契約が必要となります。
- 料金は、自動(エニーキャスト)と固定(東京・石狩リージョン)によって異なります。様々なプランがございますので詳しくは以下「ロードバランサ 機能・料金」をご確認ください。ロードバランサ 機能・料金エンハンスドロードバランサ マニュアル
- 「エンハンスドロードバランサ」はご利用にあたりクラウドアカウントが必要となります。クラウドアカウントをお持ちで無い場合はお申込み時にアカウントの作成してください。詳しくは以下ステップ3 以降をご覧ください。サービスご利用の流れ
- 「エンハンスドロードバランサ」のお支払い方法についてクレジットカード払いとなります。詳しくは以下のURLをご覧ください。お支払いについて
Q&A¶
ロードバランサーに設定している VIPは変更になりますか?¶
はい、変更になります。
DSR構成のまま利用できますか?¶
いいえ。利用できません。プロキシ型へ変更になります。
ソースNAT構成(プロキシ型)に変わる場合、サーバー側で注意することはありますか?¶
ロードバランサーで送信元IPアドレスの変換が行われるため、実際のクライアントIPアドレスをサーバー側で知ることができないという問題があります。ウェブサーバーについては、X-Forwarded-For機能を使用することで、HTTPヘッダの中のフィールドに変換前のクライアントIPアドレスを挿入することができるようになり、ウェブサーバー側のロギング設定を挿入したヘッダを解釈できるように変更することで変換前のクライアントIPアドレスでのロギングが可能となります。なお、DSR構成の時には必要だったバーチャルサーバーの IPアドレスを受け付ける設定は不要です。
ロードバランサーのみ別のサービスになると、遅延などの懸念はありますか?¶
ご利用いただくサービスとリージョンの組み合わせによっては遅延が発生する場合もあります。そのため、同一リージョン構成を推奨しています。
現在ひとつのロードバランサーに、複数のVIPを登録しています。エンハンスドロードバランサを選択した場合、1台で複数のVIPを利用する事は可能でしょうか?¶
いいえ。エンハンスドロードバランサは1台ごとにグローバルIPアドレスを1個付属しております。(※追加不可 / 待受ポート2個設定可)複数のVIPをご利用する場合は、複数のエンハンスドロードバランサをご契約ください。詳しくは以下の仕様をご覧ください。エンハンスドロードバランサ(仕様)
現在、利用している「さくらの専用サーバ PHY」のロードバランサーに「さくらの専用サーバ」のサーバーを追加する事が可能でしょうか?¶
ソースNAT構成を使用した非DSR構成のみ追加可能です。DSR構成の場合はご利用いただけません。
ロードバランサー切替時にサービスの停止は発生しますか?¶
切替方法にもよりますが、セッション維持を必要としないコンテンツであれば、DNSによる切替の場合は基本的にサービス断は発生しません。セッション維持が必要なコンテンツの場合は、切替時にセッションが維持されずサービス断が発生する可能性があります。
ロードバランサーを利用し続けた場合、サービス終了日以降はどうなりますか?¶
事前にご案内の上、弊社にて解約手続きを取らせていただきます。お手数おかけいたしますが、サービス終了日より前に解約のお手続きをお願いします。
サーバーも含め「さくらの専用サーバ」の環境すべてを移行した方がよいでしょうか?¶
「さくらの専用サーバ」は提供開始から10年が経過しており、今後もベンダーのサポート終了やサーバーの保守部材の枯渇により順次サービスの終了をしていく可能性があります。まずはロードバランサーについてご対応ください。しかしながら、この機会に使用しているサーバーの移行も、あわせてご検討ください。また以下ライフサイクルについてご案内しておりますので、ご参照ください。サービス保守とSLAについて