マーケットプレイス

[更新: 2025年4月8日]

本マニュアルは、「マーケットプレイス」に関する説明です。

1. 概要

マーケットプレイス は、他社が開発したサービスを再販売、OEMなどにより提供する制度です。

マーケットプレイス|さくらインターネット

https://www.sakura.ad.jp/marketplace/


1.1 特長

マーケットプレイスの特徴は、下記となります。

さくらのクラウドによる検証

初期構築、初期設定の検証後に提供します。

コントロールパネルの申し込み

コントロールパネルからの申込で完結します。

さくらのクラウド請求

クラウドの課金システムに基づき料金を請求します。

注釈

ヒアリング項目が多数に及ぶサービスは、別途ヒアリングシートなどを送付、確認させていただきます。


2. マーケットプレイス対象サービス

提供する対象製品をカテゴリ別に紹介します。


2.1 バックアップサービス

下記は、バックアップサービスのカテゴリに公開するサービスです。

バックアップサービスカテゴリ一覧


2.1.1 バックアップサービス概要

下記は、バックアップサービスカテゴリのサービスの概要です。

バックアップサービス表

対象サービス

機能概要

Acronis Cyber Protect Cloud

・データのバックアップ/リストア実行
・管理コンソールの提供
・Advanced Packによる追加機能の提供(Advanced Pack)

Arcserve 関連製品

・データのバックアップ/リストア実行
・オンライン/オフライン環境による動作を提供
・管理用サーバーをお客様にて構築/管理可能


2.2 セキュリティサービス

下記は、セキュリティサービスのカテゴリに公開するサービスです。

セキュリティサービスカテゴリ一覧


2.2.1 セキュリティサービス概要

下記は、セキュリティサービスカテゴリのサービスの概要です。

セキュリティサービス表

対象サービス

機能概要

Cloud One 関連製品

・AV/Malware検査/隔離/削除の実行
・EDRなどの一部機能(Workload Security)
・管理コンソールの提供

WithSecure 関連製品

・AV/Malware検査/隔離/削除の実行
・管理コンソールの提供

攻撃遮断くん

・WAF機能
・アンチDDoS機能(DDoSセキュリティタイプ)


2.3 ネットワークサービス

下記は、ネットワークカテゴリのカテゴリに公開するサービスです。

ネットワークサービスカテゴリ一覧


2.3.1 ネットワークサービス概要

下記は、ネットワークサービスカテゴリのサービスの概要です。

ネットワークサービス表

対象サービス

機能概要

Fortinet 関連製品

・FW/UTM機能(FortiGateVM)
・セキュリティログの収集/可視化機能(FortiAnalyzerVM)
・2FA機能(FortiToken)
・FortiGateデバイスの管理(FortiGate Cloud)

Netwiser 関連製品

・L4/L7ロードバランシング機能
・SSLオフロード機能
・WAF機能(クラウドWAF)
・SSL証明書管理機能(SSL証明書管理ソリューションとの連携)

Sophos 関連製品

・FW/UTM機能(Sophos Firewall)
・AV/Malwareのインライン環境保護(InterCept X)
・Sophos Centralによる集中管理(Sophos Central)

Juniper vSRX

・FW機能

さくらのクラウド版 vrx

・FW/UTM機能(Juniper vSRX)


2.4 分析サービス(BI/ETL)

下記は、分析サービス(BI/ETL)カテゴリに公開するサービスです。

分析サービス(BI/ETL)カテゴリ一覧


2.4.1 分析サービス(BI/ETL)概要

下記は、分析サービス(BI/ETL)カテゴリのサービスの概要です。

分析サービス(BI/ETL)表

対象サービス

機能概要

ASTERIA Warp

・ETLツール

ちょこっとデータ変換/加工

・ETLツール

MotionBoard

・BIツール
帳票出力(帳票出力オプション)


2.5 監視サービス

下記は、監視サービスカテゴリに公開するサービスです。

監視サービスカテゴリ一覧


2.5.1 監視サービス概要

下記は、監視サービスカテゴリのサービスの概要です。

監視サービス表

対象サービス

機能概要

Zabbix関連製品

・Zabbix Enterpriseサポート&サブスクリプションの提供(仮想版ライセンス付)


2.6 アプリケーションなどのその他

下記は、アプリケーションなどのその他カテゴリに公開するサービスです。

アプリケーションなどのその他カテゴリ一覧


2.6.1 アプリケーションなどのその他概要

下記は、アプリケーションなどのその他カテゴリのサービスの概要です。

アプリケーションなどのその他表

対象サービス

機能概要

KUSANAGI 関連製品

・Wordpress高速化に関する実行環境
・WEXAL® Page Speed Technology®機能(Premium Edition)

SSL証明書管理ソリューション

・SSL証明書管理ツール
・Netwiser VE連携機能(SSL証明書更新)


2.7 マーケットプレイス対象サービス一覧

マーケットプレイスにより提供となる対象の一覧です。

マーケットプレイス対象サービス一覧

注釈

SecureCMSは、詳細が異なるため営業窓口へお問い合わせください。


3. マーケットプレイスの基本事項

下記は、さくらのクラウドにより提供するサービス仕様の基本的な事項となります。詳細は各サービスのマニュアルをご確認ください。


3.1 サービスの名称

マーケットプレイスより公開するサービス名称は、他に定めのない限り下記の定義に従い表記、コントロールパネル、またはマニュアルに利用されます。

名称定義概要

名称

説明

サービス名

メーカー/ベンダーが公開するサービス名、各サービスに冠とされる名称です。

プラン名

サービス総称に基づき、ライセンス、エディション、利用数、機能制限に応じてサービスが分岐する際に用いるプラン名称です。

注釈

利用数や制限などに定めが無い際は、サービス総称とプランの表記が同名となる場合がございます。


4. 提供について

マーケットプレイスより提供するサービスは、下記の方法により提供されます。


4.1 ライセンス、アカウントの提供

さくらのクラウド コントロールパネルよりプランを申込、ライセンス、または利用権を付与したアカウントを返送する提供方法です。

お客様は、発行されたライセンスを受領後に作成されたサーバーのOS/ソフトウェアに登録利用します。

マーケットプレイス画面 | さくらのクラウド

注釈

OS/ソフトウェアにライセンスをインポートする必要があるサービスは、さくらのクラウド コントロールパネル マーケットプレイス のメニュー画面より申込を行います。


4.2 OS/アーカイブの提供

さくらのクラウド アーカイブに公開されるライセンスをインポートされたOS/アーカイブ(有償アーカイブ)を利用する方法です。

ディスクへのインストール/削除により申込を行います。

注釈

ライセンスを内包した状態により提供されます。このためさくらのクラウド以外でのご利用は出来ません。


4.3 提供に関する注意事項

SSL証明書管理ソリューションの様にソフトウェアの配布、ライセンス提供を行うなど一部サービスは、提供方法が異なります。事前に各マニュアルを確認ください。


5. 料金・請求について

マーケットプレイスは、さくらのクラウド請求仕様に基づき請求されます。

例外に契約継続期間のプラン、長期利用優待のプラン、作業役務などのプランは、一部契約と請求が異なります。

料金体系概要

料金体系カテゴリの定義は、下記となります。

項目

説明

月額

・月額請求
・契約期間は、月単位の自動更新

契約継続期間(12ヶ月)

・月額請求
・契約期間は、12ヶ月単位の自動更新

初期費用・作業費用

・初期費用、作業に対し発生する料金体系


5.1 定期払い(月額)

さくらのクラウド同様に月額提供、自動更新の料金体系です。

利用開始~月末締により利用が集計、自動更新される提供契約です。

定期払い(月額)図

注釈

マーケットプレイスは 日割 時間割 に基づく提供、課金はございません。


5.2 1回払い

1回払いは、作業などに対する料金請求、または役務の成果対する請求方法です。

1回払い料金体系

料金体系名

説明

作業費用、サービス料

作業完了、または検収に伴い請求が発生する料金体系です。

注釈

2025年4月4日時点によりマーケットプレイスのプランでは、1回払いの対象となるプランはございません(個別契約、個別の定めを除き)。


5.3 料金に関する表記

料金体系に応じてプラン名の表記は異なります。

下記は参考例です。

例1)定期払い(月額)

毎月の月額料金が発生するプランは、プラン名のみの表記とします。

プラン名

例2)定期払い(契約継続期間付与)

12ヶ月サイクルによる契約、自動更新のプランは、プラン名に12ヶ月の期間を表記します。

プラン名 12ヶ月

注釈

期間満了日末日までの12ヶ月間、月額料金が発生します。

例3)複数ライセンスのバンドル、パックが表記されたプラン

1プランにより複数のライセンス、認証数を申込、利用するプランです。

プラン名 x5
プラン名 5ライセンス
プラン名 5バンドル

注釈

ライセンス、バンドルなどはメーカー/ベンダーなどの名称定義などを参考に表記されるため、サービスに応じて表記が異なる可能性があります。

例4)リソースが表記されたプラン

プランに提供するリソース単位が表記されたプランです。

プラン名 500GB
プラン名 100Mbps

注釈

表記されたリソース最大値までの提供、ご利用となります。

例5)ユーザ数が表記されたプラン

プランに提供するユーザ数が表記されたプランです。

プラン名 5User
プラン名 5ユーザ

注釈

表記されたユーザ数までのご利用となります。

例6)料金体系の組み合わせ

先に挙げられた定義を組み合わせ、プランに表記されます。

プラン名 x5 12ヶ月

注釈

参考例は、5ライセンスかつ契約継続期間が付与されたプランです。


5.4 請求と支払方法

個別の定めのない限りクレジットカードなどさくらのクラウド 請求方法に準じ請求されます。

お支払いについて | さくらのクラウド

https://cloud.sakura.ad.jp/payment/about/


5.5 契約継続期間

プランに 12ヶ月 などの期間を付与されたものは契約継続期間を設けたサービスプランとなります。期間を満了するまで解約はできません。

定期払い(契約継続期間)図

参考例 12ヶ月と定められたサービスプランの解約

2022年4月17日利用開始 >>> 満了日は2023年3月31日 >>> 解約受理は2月20日迄 >>> 3月末解約

注釈

サービスに個別に定めが無い限り、契約継続期間は12ヶ月の期間となります。規定のタイミングに解約受理が無いプランは、自動更新となります。

重要

契約継続期間の解約受理期限は、各サービスのマニュアル、または当社マーケットプレイス約款を確認ください。一部サービスを除き満了月の前月20日を期限、申込受理が超過した際は自動更新されます。

注意

契約継続期間の付与されたプランは、利用途中解約に於いても返金はありません。満了月末まで料金が発生します。


5.5.1 長期利用優待プランの補足

長期利用優待プランは、既存のプランを13ヶ月以上ご利用の際にお得なプランに乗り換えが可能です。

下記は参考例となります、詳細は各サービスのマニュアルをご確認ください。

長期利用優待プランへの変更1(契約継続期間の定め有)

解約受理期限の3ヶ月前より申込が可能です。申込後は、移行期間として解約申込が出来なくなります。

注釈

事前申し込みは、解約受理期限の3ヶ月前より申込可能です。2024年2月末期限の場合は、2023年12月1日より申込可能です。個別のご相談は、営業・サポート窓口までお問い合わせください。

長期利用優待プランへの変更2(契約継続期間の定め有)

自動更新後(13ヶ月以降)の切り替えは可能です。20日締め、申込翌月からの変更となります。

利用確定分および過去請求を訴求、返金などはございません。

注釈

上記図は、契約継続期間の定めのある長期利用優待プランへの乗り換えの概要図です。

重要

申込後、契約差異の発生懸念から解約申込が不可となります。長期利用優待プランへの乗り換え後に解約を申込ください。


6. 注意事項

下記はよくある注意事項となります。

  • 当社再販、または販売となります。お客様に製品の利用権を付与する契約であり、お客様に販売権を付与する契約ではございません。

  • 各サービスのプランの申込キャンセルは、不可となります。

  • 利用開始日を指定する項目は、あくまで月末付近を調整する目的に利用する目安となります。納品指定など調整を希望される際は、サポート窓口、または営業窓口へ事前にお問い合わせください。

  • 解約、利用終了後は、提供を受けたライセンスの利用を終了、ファイルの削除が必要です。

  • 利用期間の終了後、利用を確認した際は、利用期間の請求および再申し込みを必要とする可能性があります。

  • 検証目的で発行する評価ライセンスなどは、サポート対象外となります。

  • サービスに記載・指定可能な利用目安、または提供目安は、あくまで目安となります。在庫、各種状況に応じて前後します。

  • サービスの提供納期調整可否は、個別にお問い合わせください。メーカー/ベンダーへ確認のうえ後日回答となります。

  • OS/アーカイブによる提供を除き、マーケットプレイスは譲渡は不可のサービスです。解約、申込により正しい利用契約によりご利用ください。

  • 個別に定めの無い限り、ライセンスの利用権(管理)はお客様に付与されます。当社は、セキュリティ/個人情報の制約に伴いお客様環境へのログイン/閲覧は出来ません。

  • 上位規約違反/法令違反/当社規約違反、請求未払などお客様により過失があり、過失に対し通知への返答、または是正がされない際は、利用権の停止/終了/サービスの廃止を行う可能性がございます。

  • 個別に定めの無い限り製品トレーニング、設定代行、個別の開発/保守運用、個別のあいまい調査・ログとコンフィグの閲覧と解析、個別ドキュメントの制作、トラブル・再現確認の当社操作などは、セキュリティおよび管理権限に基づき出来ません。

  • 当社ドキュメントは、メーカー/ベンダーの仕様に基づき作成されます。新たなバージョン公開に伴いドキュメントに差異が発生する可能性があります。

  • 最新の情報は、メーカー/ベンダーのドキュメントの参照を推奨いたします。

  • コアライセンスにより提供されるプランは、各コアにプランが定められ利用契約が発生します。

  • ユーザ数により提供されるプランは、最大ユーザ数にプランが定められ利用契約が発生します。

  • 2025年3月14日時点に於ける解約方法は、会員メニュー、またはメールによる解約申込となります。

  • 各種申込は、申込後内容を確定のうえ受理されます。お早めにお申し込みください。

  • SecureCMSは、例外として本マニュアルには定義されません。当社営業窓口へお問い合わせください。

  • OS/アーカイブは、ソフトウェアの再配布、ライセンスの仕様上、アーカイブのFTP操作機能、ディスク修正機能、アーカイブ共有機能のご利用が出来ません。

  • バックアップ/リストアを実行する際は、ライセンスに注意の上、ご利用ください。