WebSite Scouter ネットワーク診断サービス
[更新: 2025年11月19日]
さくらのサイバーセキュリティで提供する「WebSite Scouter ネットワーク診断サービス」についてのページです。
1. 概要
WebSite Scouter ネットワーク診断サービスは、業界標準CVSS / CVEに準拠した検査エンジンによるネットワーク・OS・ミドルウェアの脆弱性診断を行うサービスです。
お客さまのご利用されたいタイミングに合わせてスケジュール設定も可能で、診断終了後には即時診断レポートを発行します。
2. 特徴
脆弱性評価基準 CVSS/CVE準拠の脆弱性診断
WebSite Scouter ネットワーク診断サービスはセキュリティ業界の標準評価基準であるCVSS/CVEに準拠した検査エンジンにより、お客さまのシステムへ施されたセキュリティ対策のレベルを診断します。
詳細な脆弱性レポート
WebSite Scouter ネットワーク診断サービスでは約140,000件の診断項目を保有し、検査対象ごとにセキュリティリスクを検証していきます。
また個々に発見された脆弱性に対しての評価を「緊急・重大・高・中・低」で分類した上で、その影響を記載したレポートを提供するため、優先順位を付けて対策を実施していただけます。
安心のスケジュール機能・即時レポート発行
お客さまが診断したいタイミングで、診断ページからボタンひとつでスケジュール設定が可能です。
また、診断終了後には即時診断レポートを発行いたします。
3. ご利用方法
ご利用の流れについてはこちら「 WebSite Scouter ネットワーク診断サービス | さくらのサイバーセキュリティ 」よりご確認ください。
お申し込みは下記リンクよりお申し込みください。
「 WebSite Scouter ネットワーク診断サービス お申し込み 」
※お申込みにはさくらのクラウドへのログインが必要です