Cloud One 関連製品 提供プラン解約概要

[更新: 2025年8月7日]

1. 提供プラン 申込概要

本ページは、当社マーケットプレイスより提供する「Cloud One 関連製品」に関する解約などを記載するページです。


1.1 本ページ 前提条件

本ページは、以下の前提条件に基づいて作成しています。

  • 解約をご希望の場合は、当社サポート窓口までお問い合わせください。

  • 解約のお申し込み期限は、各プランの仕様によって異なります。事前に解約の条件をご確認ください。


2. 提供プラン 解約仕様

各プランの解約申し込みに関する仕様は、以下の通りです。


2.1 Cloud One 関連製品 解約仕様

Cloud One 関連製品の解約に関する概要です。詳細は以下をご参照ください。


2.1.1 Cloud One Workload Security 解約仕様

Cloud One Workload Securityは、以下の仕様に基づき解約を受け付けます。

解約仕様

項目

説明

申込受付

営業時間中に受け付けます
土日祝日にいただいた解約のお申し込みは、翌営業日に受け付けます
当社の特定休日(年末年始など)にいただいた解約のお申し込みは、翌営業日に受け付けます。

申込キャンセル

キャンセルはできません

申込方法

当社サポート窓口(会員メニューからの問い合わせ)

解約目安(月額)

毎月20日までにお申し込みが受理された場合は、当月中に解約となります
毎月21日以降にお申し込みが受理された場合は、翌月の解約となります。

解約通知目安

解約申込が受理された後、解約日までにご通知します

解約通知方法

解約が受理された後、ライセンス通知書をお送りします
コントロールパネルからプランを削除します。

注釈

ライセンス通知書の送付は、お申し込み時と同様の方法でファイル共有用のURLとパスワードを発行し、送付します。

重要

解約申込情報に不備や不足がある場合、翌期間末日の解約として受理される可能性があります。お早めにお申し込みください。


2.2 Cloud One 関連製品 解約フロー

Cloud One 関連製品の解約に関する概要です。詳細は以下をご参照ください。


2.2.1 Cloud One Workload Security 解約フロー

以下は、Cloud One Workload Securityの解約申込から課金終了までの流れです。

解約フロー

1. (お客様) 会員フォーム、またはメールによるお申し込み
2. (さくら) お申し込み内容を確認
3. (さくら) 申し込み内容に基づき、ライセンスの解約手配および解約準備を実施
4. (さくら) 解約申し込みの受理
5. (さくら) 会員情報に登録されているメールアドレス宛にライセンス通知書を送付
6. (さくら) プランの廃止(課金終了)
7. (お客様) サーバーを削除し、利用を終了

3. Cloud One 関連製品 解約手順

下記は、提供プランの解約方法に関する情報です。


3.1 Cloud One Workload Security 解約手順

Cloud One Workload Securityの解約は、サポートへのお問い合わせに使用する会員メニューを操作し、お問い合わせを行います。

お問い合わせ | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/contact/

https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail


3.1.1 Cloud One Workload Security 会員メニュー画面

会員メニューにログインし、以下の手順でメニューを操作してメールサポートを表示します。

サポート >>> お問い合わせ >>> メールでのお問い合わせ


3.1.2 Cloud One Workload Security サービス情報項目

サービス情報に表示される各項目に、以下の内容を入力します。

サービス情報項目

項目

説明

サービス名称

その他

サーバー名/ドメイン名/IPアドレス/サービスコード

任意


3.1.3 Cloud One Workload Security 質問内容項目

サービス情報に表示される各項目に、以下の内容を入力します。

質問内容項目

項目

説明

お問い合わせの種類

解約の手続き

お問い合わせ区分

その他、わからない、当てはまらない

お問い合わせ件名

解約手続き

お問い合わせ内容は、下記のテンプレートをご利用ください。

お問い合わせ内容テンプレート

■解約対象サービス
クラウドアカウントID(数字12桁):
リソースID:
サービス名称:
プラン名:

注釈

数百のマーケットプレイスサービスを一括で解約する場合は、ライセンス通知書で対象にマークを付けたり、背景色を変更したりしてご指定いただくことも可能です。


3.1.4 Cloud One Workload Security 解約申し込みの受理

お申し込み内容に基づき、受付後に解約情報を確認し、準備を開始します。

申し込み内容に不備や不足がある場合は、当社カスタマーサポートより、会員情報に記載されているメールアドレス宛に再確認のご連絡をいたします。

注釈

再確認が完了した後、準備を再開します。再確認のタイミングによっては、ご希望の解約月に間に合わない場合があります。


3.1.5 Cloud One Workload Security 有効状態

当月解約の場合、解約が受理されてから月末までの間に、Cloud One Workload Securityのプランはクラウドコントロールパネルから表示が削除されます。

翌月解約の場合、解約が受理されてから翌月末までの間にCloud One Workload Securityのプランはクラウドコントロールパネルから表示が削除されます。

表示が削除されることで、課金も終了します。


3.1.6 Cloud One Workload Security ライセンス通知書

解約が受理された後、ライセンス通知書を発行し、送付いたします。

注釈

ダウンロードリンクが切れている場合や、再発行をご希望の場合は、サポートまでお問い合わせください。

重要

ライセンス通知書は、提供時に送付した通知書の解約日を更新したものとなります。


3.1.7 Cloud One Workload Security 利用終了

解約月の末日以降は、Cloud One Workload Securityをご利用いただけません。

不要となった提供物(ライセンスファイルなど)やライセンス通知書を削除し、サーバーも削除してご利用を終了してください。

注釈

ライセンス通知書に記載された解約日を過ぎてご利用された場合は、ライセンス違反または規約違反となります。必ず解約日までにご利用を終了してください。

重要

OSやアーカイブによる提供仕様を除き、ライセンスを提供するプランについては、サーバーサービスなどのリソースを別途削除する必要があります。


4. Cloud One 関連製品 解約注意事項

以下は、Cloud One 関連製品の申し込み方法に関する注意事項です。


4.1 Cloud One Workload Security 解約注意事項

以下は、Cloud One Workload Securityのお申し込みに関する注意事項です。

注意事項

  • 作成されたサーバーは、利用終了に伴いお客様ご自身で削除していただく必要があります。解約月の末日までに、コントロールパネルからリソースを削除してください。

  • 解約後にCloud One Workload Securityのご利用超過が確認された場合は、超過分のプランのお申し込みについてご連絡いたします。

  • ご利用超過が確認された場合は、ご利用期間に応じて、超過分のご請求が発生する場合があります。