攻撃遮断くん サポート概要

[更新: 2025年9月26日]

1. 提供プラン サポート概要

本ページでは、当社マーケットプレイスにて提供中の 攻撃遮断くん各プランのサポート内容をご案内します。


1.1 本ページ 前提条件

攻撃遮断くんの当社マニュアルは、下記の条件に基づいて掲載いたします。

本ページの前提条件

  • 当社マーケットプレイスで提供している各プランのサポート内容をご案内します。なお、製造元や提供元が公開している情報とは一部内容が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • メーカーサポートが付帯するサービスについては、仕様や問い合わせ方法の詳細をメーカーが公開している最新の情報でご確認ください。

  • 当社によるサポートは、標準的な製品のご利用を対象としています。個別開発や独自実装に関する支援、もしくは技術的サポートは対象外です。


1.2 攻撃遮断くん サポート条件

本ページは、下記の前提条件により作成されます。

  • メーカーサポートは、当社のサポート窓口や仕様とは異なります。詳細はメーカーによるサポート仕様書などをご確認ください。

  • 当社サポートは、当社が定めるサポート窓口での受付および営業時間内での対応となります。

  • 本ページに記載されているサポートは、契約者向けに限られます。セールスサポートや個別提案に関するサポート、評価ライセンスは含まれておりません。

  • セールスサポートに関するご相談、お問い合わせは営業窓口へお問い合わせください。

  • 当社マーケットプレイスで提供するサポートは、原則としてメールでの対応となります。電話によるサポートは行っておりません。

  • メーカーサポートと当社サポートは、個人情報などの観点からサポート情報の同期、共有は、お客様からの要望、問い合わせが無い限り原則実施されません。

  • サーバーサービスなどにより提供される固有機能、固有仕様、障害情報に関するお問い合わせは、各サービスの窓口のサポートをご利用ください。


1.3 サポート種別・種類に関する補足説明

以下は、広義のサポートの種別・種類についての説明です。

サポートの種別・種類(概要)

提供項目

提供範囲

カスタマーサポート

サービスの契約、請求に関するサポート
サービスの申し込みに関するサポート
サービスの解約に関するサポート
当社約款・規約に関するサポート

プロダクトサポート

サービスの一般的な機能や仕様に関するサポート
サービスに関するライセンスのサポート
不具合(バグ)、脆弱性に関する問い合わせ
上位規約のEULA(製品使用許諾)に関するサポート

テクニカルサポート

Configなどの開発、設定の技術サポート
Logなどの操作、解析、調査サポート
構築時の開発や保守に関する支援・サポート
システム開発に関する個別の開発支援や導入支援
その他、IT全般に関する教育支援やナレッジの提供、導入支援など
トラブルシューティング時のサポート
サービスの技術的な個別トレーニング

セールスサポート

RFI、RFPなどの提案要求
要求項目などの確認、提案
見積依頼
注文依頼
開発・構築などの相談
運用保守などの相談

注釈

上記は、利用者様向けのサポート種類をまとめた概要です。詳細については、後述の記載をご確認ください。

重要

テクニカルサポートは、企業、事業者、提供仕様により無償、有償、提供範囲と条件が異なります。


2. 攻撃遮断くん サポート対象・内容

下記は、サービスのサポート対象・内容に関する説明です。


2.1 攻撃遮断くん サポート対象・内容

攻撃遮断くんの各提供プランは、下記のサポート内容に基づきサポートを提供します。

メーカーサポート対象

対象項目

サポート内容

Webセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート

DDoSセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート

サーバセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート

注釈

メーカーサポートの提供範囲および内容は、提供元によって異なる場合があります。詳細は、事前にメーカーサポート仕様をご確認ください。

当社提供サポート対象

対象項目

サポート内容

Webセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート※一部

DDoSセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート※一部

サーバセキュリティタイプ

プロダクトサポート
テクニカルサポート※一部

注釈

対象外のプロダクトサポートやテクニカルサポートについては、ナレッジや過去の事例に基づくご案内となります。必ずしも回答や問題解決をお約束できるものではありません。

重要

当社サーバーサービスの固有機能の情報を確認する際は、各サービスに用意されるサポートをご利用ください。


2.1.1 Webセキュリティタイプ サポート対象外

Webセキュリティタイプは、下記のサポートは対象外となります。

<要編集> サポート対象外

提供項目

説明

未提供または提供外の環境、未知の攻撃に関するサポート

対向機器や利用環境におけるサポートは対象外となります。ご契約先のサポートをご利用ください。

IT全般に関する教育・支援

一般的なITに関する個別教育、教育支援、トレーニングは、提供プランに含まれません。

個別のお客様環境のサポート

管理権限上、お客様のシステム、サーバー内部にログイン、直接の操作、調査などは対象外となります。

お客様環境のログ(Log)/設定(Config)の調査/作業代行全般

セキュリティと管理権限上、当社によるログ(Log)/設定(Config)の設定、操作は対象外となります。

事象/原因特定に関するあいまい調査、調査代行

運用・保守代行サポートが付帯されないプランは、原因/事象に関するあいまいな調査とサービス層が必要のため対象外となります。

サービスのトレーニング

サービス・機器の利用に関するトレーニング、個別支援は、含まれません。

個別の論理構成図/ドキュメントの作成

サービスに関する個別のドキュメント作成のサービスは、含まれません。

EoS/EoLのサービスに関するサポート

EoS/EoLとなるサービス、バージョンに関するサポートは、付帯されません。
※本サポートは仕様や機能に関する内容に限られるため、ご対応範囲が限定的となります。

評価・検証提供するサービスサポート

原則、評価、または検証に提供したサービス、ライセンスはサポートの対象外となります。

サービスの競合に関するサポート

OS、その他ソフトウェア/アプリケーションにより処理順、処理の競合が発生する場合は、影響を与えているOS、またはソフトウェア/アプリケーションのサポートをご利用ください。

注釈

当社のサーバーサービスに関するサポート範囲は、各サービスのサポート窓口へお問い合わせください。

重要

不具合(バグ)や脆弱性に関するサポートは、製造元の判断により、ワークアラウンドやバージョンアップでの対応など、対応方法が異なる場合があります。


3. 攻撃遮断くん 当社サポート仕様

攻撃遮断くんは、下記のサポート方法によりサポートを提供します。


3.1 攻撃遮断くん サポート仕様

攻撃遮断くんにより提供するプランは、下記のサポート仕様によりサポートを行います。

注釈

メーカーのサポート仕様は、メーカーサイトを参照ください。


3.1.1 Webセキュリティタイプ サポート仕様

Webセキュリティタイプは、下記の窓口、方法、時間の提供となります。

当社サポート概要

項目

説明

サポート対象

ご利用者様

サポート窓口

サポート情報記載の窓口(会員窓口)

サポート方法

メールによるサポート

サポート受付

24時間365日

サポート回答

営業時間内(平日 10:00~18:00)

サポートの回答や対応は、ベストエフォートです。

お問い合わせ | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail


3.1.2 DDoSセキュリティタイプ サポート仕様

DDoSセキュリティタイプは、下記の窓口、方法、時間の提供となります。

当社サポート概要

項目

説明

サポート対象

ご利用者様

サポート窓口

サポート情報記載の窓口(会員窓口)

サポート方法

メールによるサポート

サポート受付

24時間365日

サポート回答

営業時間内(平日 10:00~18:00)

サポートの回答、対応は、ベストエフォートです。

お問い合わせ | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail


3.1.3 サーバセキュリティタイプ サポート仕様

サーバセキュリティタイプは、下記の窓口、方法、時間の提供となります。

当社サポート概要

項目

説明

サポート対象

ご利用者様

サポート窓口

サポート情報記載の窓口(会員窓口)

サポート方法

メールによるサポート

サポート受付

24時間365日

サポート回答

営業時間内(平日 10:00~18:00)

サポートの回答、対応は、ベストエフォートです。

お問い合わせ | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail


4. 攻撃遮断くん サポート問い合わせ参考テンプレート

当社提供するプランのサポートは、下記のテンプレートを参考に会員メニューよりお問い合わせください。


4.1 攻撃遮断くん 問い合わせ参考テンプレート集

攻撃遮断くんに関するお問い合わせテンプレートです。

名称や機能名については、メーカーマニュアルを基準にしてお問い合わせください。


4.1.1 攻撃遮断くん 契約、請求に関するサポート

提供プランの契約情報および請求情報に関するサポートは、下記テンプレートをご参考のうえご利用ください。

契約情報
   ■お問い合わせ
   会員ID、またはアカウントに紐づく契約・利用中のサービスを確認したい。
   一覧により確認を希望のため、ライセンス通知書の再発行を依頼したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:数字12桁
   リソースID:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:

注釈

契約情報は、さくらのクラウド コントロールパネルからもご確認いただけます。

請求情報
   ■お問い合わせ
   会員ID、またはアカウントに紐づく契約の請求情報を確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:数字12桁
   リソースID:数字12桁
   <要編集> アカウント:

注釈

請求情報は、さくらのクラウド コントロールパネルや会員メニューの請求情報から一覧でご確認いただけます。

サーバー台数無制限使い放題プランの検討
   ■お問い合わせ
   サーバー台数無制限使い放題プランの利用を検討しており、機能の確認およびプラン提案を希望します。

   ■必須情報
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中 提供プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:
   利用予定のCDN:
   ご利用条件、要件:
   システム構成:
2Gbps以上のプラン検討、提案希望
   ■お問い合わせ
   最大帯域を〇Gbps以上の利用を検討しており、機能の確認およびプラン提案を希望します。

   ■必須情報
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中 提供プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:
   利用予定のCDN:
   ご利用条件、要件:
   システム構成:

4.1.2 攻撃遮断くん 利用状況に関するサポート

提供プランの利用状況に関するサポートは、下記テンプレートを参考にご利用ください。

利用状況の確認
   ■お問い合わせ
   <要編集>を利用中、アカウント、またはアクティベーションコード、ライセンスコードを再確認したい。
   利用中のプランを一覧確認したい、ライセンス通知書の再発行を希望します。

   ■必須情報
   プロジェクトID:数字12桁
   リソースID:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:
   利用中プラン:

4.1.3 攻撃遮断くん 機能、仕様に関する問い合わせサポート

提供プランの機能、仕様に関するサポートは、下記テンプレートを参考にお問い合わせください。

サービス仕様(メーカードキュメントの確認)
   ■お問い合わせ
   攻撃遮断くんの利用を検討中、技術要件の要求事項を満たすか、サービス仕様書より確認したい。
   機能<要編集>のドキュメント情報があれば、URLの回答を希望したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:
サービス仕様(メーカーサポート仕様)
   ■お問い合わせ
   攻撃遮断くんのサーバセキュリティタイプ/Webセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプを利用予定、メーカーサポートの仕様概要を確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:数字12桁
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   <要編集> アカウント:
   サービスの対象OS:
   利用中プラン:
サービス機能確認
   ■お問い合わせ
   利用中<要編集>のファイアウォール(IPv4ポリシー)、国別フィルタ(カントリーフィルタ)の機能があるか確認したい。
   利用中<要編集>のファイアウォール(IPv4ポリシー)、国別フィルタ(カントリーフィルタ)の参照元の機能仕様を確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   <要編集> アカウント:
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中 提供プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:

注釈

製造元/提供元のポリシーにより仕様・機能の回答に制限が発生する可能性がございます。

注釈

回答は、製造元/提供元のマニュアル、コミュニティ情報を基に行います。


4.1.4 攻撃遮断くん に関するライセンスのサポート

提供プランのライセンスに関するサポートは、下記テンプレートを参考にお問い合わせください。

ライセンス仕様(包括されるライセンスの確認)
   ■お問い合わせ
   利用中<要編集>に適用、利用可能なライセンスを確認したい。
   利用中<要編集>に<要編集>の利用、認証は含まれますか?

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中プラン:
   サービスのバージョン:

4.1.5 攻撃遮断くん トラブルシューティングのナレッジ希望

ご利用中の提供プランにおけるトラブルシューティングの参考情報・ナレッジを希望の際は、下記テンプレートを参考にお問い合わせください。

  • 事象や再現手順などは、箇条書きや手順ごとにご記載いただくことを推奨いたします。

  • 開発中のシステムに関する個別のトラブルシューティングは、当社付帯するサポートでは対象外となります。

トラブルシューティングナレッジ希望
   ■お問い合わせ
   利用中<要編集>の<要編集>を利用中、設定およびネットワークに不備、不足はないが、ドキュメントの動作不可になっている。
   不具合(バグ)に関する情報が製造元からないか、確認したい。また、情報がある際はワークアラウンドが無いか確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:

   ■利用環境
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:

   ■発生時刻/状態
   発生時刻:yyyy/mm/dd hh:mm:ss
   終了時刻:yyyy/mm/dd hh:mm:ss / 継続中

   ■発生事象の詳細:
   サービスの対象機能:
   *
   *

   ■再現手順
   1.
   2.

   ■エラーメッセージ

注釈

ご提供できるのは参考情報やナレッジまでとなり、必ずしも解決をお約束できるものではありませんので、あらかじめご了承ください。

重要

ログの解析/Configは、セキュリティ上の懸念も含むためお問い合わせの際に添付はお控えください。

注意

当社未提供の製品・サービス、無償・評価の製品・サービス、お客様作成のプログラム・スクリプトに関するトラブルシューティングのお問い合わせはできません。


4.1.6 不具合(バグ)、脆弱性に関する問い合わせ

提供プランにおける不具合(バグ)は、下記に関するテンプレートによりお問い合わせください。

注意

不具合(バグ)以外のお問い合わせが、不具合(バグ)としてご連絡いただくケースが増えています。事前に製品設定や周辺環境、ログの確認・切り分けを行ったうえでお問い合わせください。

事象や再現手順などは、箇条書きやステップごとにご記載いただくことを推奨します。

不具合(バグ)に関する問い合わせ
   ■お問い合わせ
   利用中<要編集>の<要編集>を利用中、設定およびネットワークに不備、不足はないが、ドキュメントの動作不可になっている。
   不具合(バグ)に関する情報が製造元からないか、確認したい。また、情報がある際はワークアラウンドが無いか確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:

   ■利用環境
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:

   ■発生時刻/状態
   発生時刻:yyyy/mm/dd hh:mm:ss
   終了時刻:yyyy/mm/dd hh:mm:ss / 継続中

   ■発生事象の詳細:
   サービスの対象機能:
   *
   *

   ■再現手順
   1.
   2.

   ■エラーメッセージ

注釈

ログやConfigの解析データは、セキュリティ上の懸念があるため、お問い合わせ時の添付はお控えください。お問い合わせ内容については、提供元メーカーからの回答を確認後、お客様へご案内いたします。

注意

当社未提供のサービス、無償・評価のサービス利用におけるトラブルシューティングのお問い合わせはできません。

脆弱性の情報確認(ワークアラウンド、または発生有無)
   ■お問い合わせ
   利用中<要編集>に公開されたCVE-<要編集>の脆弱性について、ワークアラウンドが無いか確認したい。
   利用中<要編集>の<要編集>の機能に脆弱性が発表されていないか?確認したい。

   ■必須情報
   プロジェクトID:
   リソースID、サービスコード:数字12桁
   攻撃遮断くん アカウント名:
   当社利用中のプラットフォーム:さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHY
   利用中プラン:
   サービスの対象OS:
   サービスのバージョン:

5. 攻撃遮断くん サポート注意事項

当社提供する攻撃遮断くんは、下記サポートの注意事項がございます。

注意事項

提供項目

説明

お客様管理(管理者権限)

提供プランは、お客様に利用権および管理者権限が付与されます。利用方法や設定、管理運用をお客様にて実施していただく必要があります。

問い合わせに関する制約

コンプライアンス、セキュリティ、契約などの制約上、マーケットプレイスにより提供するプランのサービスに関するお問い合わせのみとなります。
ご利用となる各種サービス(さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバ PHYなど)のお問い合わせは、各サポート窓口をご利用ください。

法令順守による制約

セキュリティなど不正ログイン、違反などを助長する可能性のあるサポート対応、回答は出来ません。

バージョン管理/パッチ管理

サービス、ソフトウェアは、セキュリティアップデートを含む、新たなバージョンが公開されます。
ご利用者様や管理者の方は、それぞれの運用方法やご判断に基づき、適切なメンテナンスおよびバージョン管理を実施いただきますようお願いいたします。

サポート対応について

ログの未保管、再現が出来ない場合は、必ずしもサポートで解決、原因の追跡ができない可能性があります。
上記のような場合は、改めてログの保管や操作方法のご確認をお願いしたうえで、経過観察となることがあります。あらかじめご了承ください。

バックアップ

バージョンアップなどの際には、Configやデータのバックアップを計画的に実施されることを推奨します。

インストール/セットアップ

当社提供は、インストール/セットアップをお客様にて実施いただく仕様です(初期費用なしのため)。そのためDNS、SSL証明書、FQDN、ミドルウェア/パッケージ、OSについては、お客様にて自己解決が必要です。

お客様作成のプログラム

お客様が作成したスクリプトやプログラムによる問題の解決、またはシステム全体を俯瞰した個別の設定方法に関する支援は、サポート対象外となります。

お問い合わせについて

ご申告いただく情報に漏れがある場合、適切な回答が難しくなります。キャプチャ取得日時、機能名、バージョン情報、操作手順などを漏れなくご記載のうえ、お問い合わせください。

注釈

ご希望のサポート範囲に応じて、運用や保守の代行、または受託開発をご検討ください。なお、一部のご相談については、営業窓口にて有償でのご提案となる場合がございます。


6. 攻撃遮断くん 問い合わせ方法

ご利用者様の当社サポート窓口へのお問い合わせは、下記をご確認ください。

メールサポートの利用方法を知りたい | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/purpose_beginner/2702/

注釈

サービス名称:その他を選択し、お問い合わせください

お問い合わせ | さくらのサポート情報

https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail