攻撃遮断くん 提供プラン解約概要
[更新: 2025年9月26日]
1. 提供プラン 解約概要
本ページは、当社マーケットプレイス上で再販する「攻撃遮断くん」に関する解約の仕様・手順をまとめたページです。
1.1 本ページ 前提条件
本ページは、下記の前提条件により作成されます。
解約をご希望の場合は、当社サポート窓口までお問い合わせください。
ご契約プランの解約日は、お申し込み内容や仕様により異なります。
攻撃遮断くんの月額サービスは、第34条に記載のとおり、20日までに受理した場合は翌月末日、又は、毎月21日から末日までに受理した場合は翌々月末日」による解約となります。
契約継続期間のあるサービスは、第5条に記載のとおり、契約継続期間満了日が属する月の前月20日までに、当社所定の方法で通知し受理した場合は、契約継続期間満了日をもって解約となります。
上記のとおり、前月21日以降のお申し込みについては、翌期間末での解約となりますのでご注意ください。
2. 提供プラン 解約仕様
提供する各プランの解約仕様は下記となります。
2.1 攻撃遮断くん 解約仕様
攻撃遮断くんの解約についての概要です。詳細は下記をご参照ください。
2.1.1 Webセキュリティタイプ 解約仕様
Webセキュリティタイプは、下記の仕様により解約を受け付け、対応します。
項目 |
説明 |
---|---|
解約申し込みの受付 |
解約申し込みは、営業時間中の受付 |
解約申し込みの取り消し |
解約のお申し込み後の取り消しはできません |
解約申し込み方法 |
当社サポート窓口(会員メニューからの問い合わせ) |
解約通知目安 |
解約のお申し込みを受理後、3~5営業日を目安にご案内いたします |
解約通知方法 |
解約が受理され、課金が終了した後にライセンス通知書を送付いたします |
注釈
ライセンス通知書の送付時には、申し込み時と同様の方法で共有URLおよびパスワードを発行し、ご案内いたします。
2.1.2 DDoSセキュリティタイプ 解約仕様
DDoSセキュリティタイプは、下記の仕様により解約を受け付け、対応します。
項目 |
説明 |
---|---|
解約申し込みの受付 |
解約申し込みは、営業時間中の受付 |
解約申し込みの取り消し |
解約のお申し込み後の取り消しはできません |
解約申し込み方法 |
当社サポート窓口(会員メニューからの問い合わせ) |
解約通知目安 |
解約のお申し込みを受理後、3~5営業日を目安にご案内いたします |
解約通知方法 |
解約が受理され、課金が終了した後にライセンス通知書を送付いたします |
注釈
ライセンス通知書の送付時には、申し込み時と同様の方法で共有URLおよびパスワードを発行し、ご案内いたします。
2.1.3 サーバセキュリティタイプ 解約仕様
サーバセキュリティタイプは、下記の仕様により解約を受け付け、対応します。
項目 |
説明 |
---|---|
解約申し込みの受付 |
解約申し込みは、営業時間中の受付 |
解約申し込みの取り消し |
解約のお申し込み後の取り消しはできません |
解約申し込み方法 |
当社サポート窓口(会員メニューからの問い合わせ) |
解約通知目安 |
解約のお申し込みを受理後、3~5営業日を目安にご案内いたします |
解約通知方法 |
解約が受理され、課金が終了した後にライセンス通知書を送付いたします |
注釈
ライセンス通知書の送付時には、申し込み時と同様の方法で共有URLおよびパスワードを発行し、ご案内いたします。
2.2 攻撃遮断くん 解約フロー
攻撃遮断くんの解約に関する概要となります。詳細は下記を参照ください。
2.2.1 Webセキュリティタイプ 解約フロー
下記は、解約申し込みから課金終了までの解約フローです。
1. (お客様) 会員フォーム、またはメールによるお申し込み
2. (さくら) お申し込み内容を確認
3. (さくら) 申し込み内容に基づき、ライセンスの解約手配および解約準備を実施
4. (さくら) 解約申し込みの受理
5. (さくら) 会員情報に登録されているメールアドレス宛にライセンス通知書を送付
6. (さくら) プランの廃止(課金終了)
7. (お客様) サーバーを削除し、利用を終了
注釈
解約受領月の翌月解約の場合は、解約月の翌月中にプランの廃止が実施されます。
2.2.2 DDoSセキュリティタイプ 解約フロー
下記は、解約申し込みから課金終了までの解約フローです。
1. (お客様) 会員フォーム、またはメールによるお申し込み
2. (さくら) お申し込み内容を確認
3. (さくら) 申し込み内容に基づき、ライセンスの解約手配および解約準備を実施
4. (さくら) 解約申し込みの受理
5. (さくら) 会員情報に登録されているメールアドレス宛にライセンス通知書を送付
6. (さくら) プランの廃止(課金終了)
7. (お客様) サーバーを削除し、利用を終了
2.2.3 サーバセキュリティタイプ 解約フロー
下記は、解約申し込みから課金終了までの解約フローです。
1. (お客様) 会員フォーム、またはメールによるお申し込み
2. (さくら) お申し込み内容を確認
3. (さくら) 申し込み内容に基づき、ライセンスの解約手配および解約準備を実施
4. (さくら) 解約申し込みの受理
5. (さくら) 会員情報に登録されているメールアドレス宛にライセンス通知書を送付
6. (さくら) プランの廃止(課金終了)
7. (お客様) サーバーを削除し、利用を終了
3. 提供プラン 解約手順
下記は、提供プランの解約方法に関する情報です。
3.1 Webセキュリティタイプ 解約手順
Webセキュリティタイプの解約をご希望の場合は、会員メニューよりサポートへお問い合わせください。
お問い合わせ | さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/contact/
https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail
3.1.1 Webセキュリティタイプ 会員メニュー画面
会員メニューにログイン後、下記の順にメニューを操作し、メールサポートを表示します。
サポート
>>> お問い合わせ
>>> メールでのお問い合わせ
3.1.2 Webセキュリティタイプ サービス情報項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
サービス名称 |
その他 |
サーバー名/ドメイン名/IPアドレス/サービスコード |
任意 |
3.1.3 Webセキュリティタイプ 質問内容項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
お問い合わせの種類 |
解約の手続き |
お問い合わせ区分 |
その他、わからない、当てはまらない |
お問い合わせ件名 |
解約手続き |
お問い合わせ内容は、下記のテンプレートをご利用ください。
■解約対象サービス
クラウドプロジェクトID(数字12桁):
リソースID:
サービス名称:
プラン名:
注釈
数十~数百件のマーケットプレイスサービスを一括解約する際は、ライセンス通知書に対象をマークの付与や背景色の変更によりご指定も可能です。
3.1.4 Webセキュリティタイプ 解約申し込みの受理
お申し込み内容はサポートで受け付けた後、解約情報の確認と準備を開始します。
お申し込み内容に不備や不足があった場合は、当社カスタマーサポートより、ご登録メールアドレスへ確認のご連絡をいたします。
注釈
再確認が必要な場合は、当社カスタマーサポートよりご連絡いたします。ご返信をいただいた後に準備を再開します。再確認の時期によっては、ご希望通りの解約月に沿えない場合がございます。
重要
契約継続期間の定めのある製品・サービスのプランは、個別にライセンス期限が設定される可能性があります。個別に設定される際は、解約月末日を超過、ライセンス通知書の記載の日付までご利用が可能です。
3.1.5 Webセキュリティタイプ 表示状態
解約が受理された後、月末までにWebセキュリティタイプは、クラウド コントロールパネルから表示が削除されます。
プランの除された時点で課金も終了します。
3.1.6 Webセキュリティタイプ ライセンス通知書
Webセキュリティタイプのサービスが削除された当日に、解約日が記載されたライセンス通知書が発行されます。
注釈
ダウンロードリンク切れ、または再確認に再発行を希望の際は、サポートまでお問い合わせください。
重要
ライセンス通知書は、初回送付時の内容を更新したものとなります。
3.1.7 Webセキュリティタイプ 利用終了
解約日以降は、Webセキュリティタイプのご利用はできません。
不要となった提供物(ライセンスファイル等)やライセンス通知書、サーバーを削除することでご利用は終了となります。
注釈
ライセンス通知書に記載された解約日を過ぎてご利用されている場合は、ライセンス違反または規約違反となります。必ず解約日までにご利用を終了してください。
3.2 DDoSセキュリティタイプ 解約手順
DDoSセキュリティタイプの解約をご希望の場合は、会員メニューよりサポートへお問い合わせください。
お問い合わせ | さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/contact/
https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail
3.2.1 DDoSセキュリティタイプ 会員メニュー画面
会員メニューにログイン後、下記の順にメニューを操作し、メールサポートを表示します。
サポート
>>> お問い合わせ
>>> メールでのお問い合わせ
3.2.2 DDoSセキュリティタイプ サービス情報項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
サービス名称 |
その他 |
サーバー名/ドメイン名/IPアドレス/サービスコード |
任意 |
3.2.3 DDoSセキュリティタイプ 質問内容項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
お問い合わせの種類 |
解約の手続き |
お問い合わせ区分 |
その他、わからない、当てはまらない |
お問い合わせ件名 |
解約手続き |
お問い合わせ内容は、下記のテンプレートをご利用ください。
■解約対象サービス
クラウドプロジェクトID(数字12桁):
リソースID:
サービス名称:
プラン名:
注釈
数十~数百件のマーケットプレイスサービスを一括解約する際は、ライセンス通知書に対象をマークの付与や背景色の変更によりご指定も可能です。
3.2.4 DDoSセキュリティタイプ 解約申し込みの受理
お申し込み内容はサポートで受け付けた後、解約情報の確認と準備を開始します。
お申し込み内容に不備や不足があった場合は、当社カスタマーサポートより、ご登録メールアドレスへ確認のご連絡をいたします。
注釈
再確認が必要な場合は、当社カスタマーサポートよりご連絡いたします。ご返信をいただいた後に準備を再開します。再確認の時期によっては、ご希望通りの解約月に沿えない場合がございます。
重要
契約継続期間の定めのある製品・サービスのプランは、個別にライセンス期限が設定される可能性があります。個別に設定される際は、解約月末日を超過、ライセンス通知書の記載の日付までご利用が可能です。
3.2.5 DDoSセキュリティタイプ 表示状態
解約が受理された後、月末までにDDoSセキュリティタイプは、クラウド コントロールパネルから表示が削除されます。
プランの除された時点で課金も終了します。
3.2.6 DDoSセキュリティタイプ ライセンス通知書
DDoSセキュリティタイプのサービスが削除された当日に、解約日が記載されたライセンス通知書が発行されます。
注釈
ダウンロードリンク切れ、または再確認に再発行を希望の際は、サポートまでお問い合わせください。
重要
ライセンス通知書は、初回送付時の内容を更新したものとなります。
3.2.7 DDoSセキュリティタイプ 利用終了
解約日以降は、DDoSセキュリティタイプのご利用はできません。
不要となった提供物(ライセンスファイル等)やライセンス通知書、サーバーを削除することでご利用は終了となります。
注釈
ライセンス通知書に記載された解約日を過ぎてご利用されている場合は、ライセンス違反または規約違反となります。必ず解約日までにご利用を終了してください。
3.3 サーバセキュリティタイプ 解約手順
サーバセキュリティタイプの解約をご希望の場合は、会員メニューよりサポートへお問い合わせください。
お問い合わせ | さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/contact/
https://help.sakura.ad.jp/contact/#mail
3.3.1 サーバセキュリティタイプ 会員メニュー画面
会員メニューにログイン後、下記の順にメニューを操作し、メールサポートを表示します。
サポート
>>> お問い合わせ
>>> メールでのお問い合わせ
3.3.2 サーバセキュリティタイプ サービス情報項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
サービス名称 |
その他 |
サーバー名/ドメイン名/IPアドレス/サービスコード |
任意 |
3.3.3 サーバセキュリティタイプ 質問内容項目
サービス情報画面に表示される各項目に、下記の内容を入力してください。
項目 |
説明 |
---|---|
お問い合わせの種類 |
解約の手続き |
お問い合わせ区分 |
その他、わからない、当てはまらない |
お問い合わせ件名 |
解約手続き |
お問い合わせ内容は、下記のテンプレートをご利用ください。
■解約対象サービス
クラウドプロジェクトID(数字12桁):
リソースID:
サービス名称:
プラン名:
注釈
数十~数百件のマーケットプレイスサービスを一括解約する際は、ライセンス通知書に対象をマークの付与や背景色の変更によりご指定も可能です。
3.3.4 サーバセキュリティタイプ 解約申し込みの受理
お申し込み内容はサポートで受け付けた後、解約情報の確認と準備を開始します。
お申し込み内容に不備や不足があった場合は、当社カスタマーサポートより、ご登録メールアドレスへ確認のご連絡をいたします。
注釈
再確認が必要な場合は、当社カスタマーサポートよりご連絡いたします。ご返信をいただいた後に準備を再開します。再確認の時期によっては、ご希望通りの解約月に沿えない場合がございます。
重要
契約継続期間の定めのある製品・サービスのプランは、個別にライセンス期限が設定される可能性があります。個別に設定される際は、解約月末日を超過、ライセンス通知書の記載の日付までご利用が可能です。
3.3.5 サーバセキュリティタイプ 表示状態
解約が受理された後、月末までにサーバセキュリティタイプは、クラウド コントロールパネルから表示が削除されます。
プランの除された時点で課金も終了します。
3.3.6 サーバセキュリティタイプ ライセンス通知書
サーバセキュリティタイプのサービスが削除された当日に、解約日が記載されたライセンス通知書が発行されます。
注釈
ダウンロードリンク切れ、または再確認に再発行を希望の際は、サポートまでお問い合わせください。
重要
ライセンス通知書は、初回送付時の内容を更新したものとなります。
3.3.7 サーバセキュリティタイプ 利用終了
解約日以降は、サーバセキュリティタイプのご利用はできません。
不要となった提供物(ライセンスファイル等)やライセンス通知書、サーバーを削除することでご利用は終了となります。
注釈
ライセンス通知書に記載された解約日を過ぎてご利用されている場合は、ライセンス違反または規約違反となります。必ず解約日までにご利用を終了してください。
4. 提供プラン 解約注意事項
以下は、サービス解約時の注意事項となります。
4.1 Webセキュリティタイプ 解約注意事項
以下は、Webセキュリティタイプの解約に関する注意事項です。
注意事項
他マーケットプレイスのサービスと異なり、月額のプランは月20日までの申し込み(翌月末)となります。
他マーケットプレイスのサービスと異なり、契約継続期間のプランは翌月末と翌々月末解約となります。
個別の定め、帯域超過に伴う個別の調整に限り(プラン変更前提)、契約継続期間の残日数の調整、規定外の終了が実施される可能性があります。
帯域超過に伴い、ご連絡、プラン変更をいただけない場合は、強制解約となります。強制解約が発生したお客様からの再申し込みは制限をさせていただく可能性があります。
4.2 DDoSセキュリティタイプ 解約注意事項
以下は、DDoSセキュリティタイプの解約に関する注意事項です。
注意事項
他マーケットプレイスのサービスと異なり、月額のプランは、月20日までの申し込み(翌月末)となります。
契約継続期間のプランは、期間末日前月20日までの申し込み(期間内解約)となります。
個別の定め、帯域超過に伴う個別の調整に限り(プラン変更前提)、契約継続期間の残日数の調整、規定外の終了が実施される可能性があります。
帯域超過に伴い、ご連絡、プラン変更をいただけない場合は、強制解約となります。強制解約が発生したお客様からの再申し込みは制限をさせていただく可能性があります。
4.3 サーバセキュリティタイプ 解約注意事項
以下は、DDoSセキュリティタイプの解約に関する注意事項です。
注意事項
他マーケットプレイスのサービスと異なり、月額のプランは月20日までの申し込み(翌月末)となります。
契約継続期間のプランは、期間末日前月20日までの申し込み(期間内解約)となります。
個別の定めや帯域超過による個別調整(プラン変更を前提とします)の場合に限り、契約継続期間の残日数の調整や、規定外の終了が認められる場合があります。
帯域超過にもかかわらずご連絡やプラン変更がない場合、強制解約となります。強制解約となったお客様からの再申し込みは、制限させていただく場合がございます。