Sophos 関連製品 提供プラン概要
[更新: 2025年4月15日]
1. 提供プラン 概要
本ページは、当社マーケットプレイスより提供する Sophos 関連製品のプランに関する概要、提供仕様などを記載します。
1.1 本ページ 前提条件
Sophos 関連製品の本ページは、下記の条件に基づいて掲載いたします。
本ページの前提条件
- 当社再販提供する「Sophos 関連製品」は、さくらのクラウド上の利用を前提に初期構築検証後、マニュアルを公開いたします。 
- 製品・サービスの固有名、名称は、Sophos、または興安計装株式会社が定義、記載する呼称、名称を優先し記載をいたします。 
- 当社マーケットプレイスで提供するプランを記載いたします。製造元や提供元が公開する情報と一部異なる場合、記載があることをご了承ください。 
- 代表的な標準規格,標準化団体が定める定義などは、省略し記載をいたします。 
重要
新しいバージョンによりコアライセンスのメモリ制限が撤廃される予定です。本マニュアルは、先行しメモリ制限撤廃後の内容を記載します。
 https://partnernews.sophos.com/ja-jp/2025/03/products/sophos-firewall-virtual-software-cloud-ram-licensing-update/
1.2 Sophos 関連製品 提供プラン構成
当社マーケットプレイスは、Sophos 関連製品の製品・サービスの仕様に基づき下記サービスプランを提供いたします。
提供プラン概要
| 提供項目 | 提供一覧 | 
|---|---|
| Sophos Firewall | ・Sophos Firewall エンタープライズ  | 
| Sophos Intercept X Endpoint | ・Central Intercept X Advanced for Server | 
注釈
Sophos Centralは、一部のプランに追加提供するサービスのため記載を省略します。
2. 提供プラン 仕様
当社提供するプランの仕様については、下記の通りとなります。
2.1 Sophos 関連製品 提供範囲概要
Sophos 関連製品の提供範囲の概要を説明いたします。
提供範囲概要
| 提供項目 | 提供範囲 | 
|---|---|
| Sophos Firewall | ・製品ライセンスの提供  | 
| Sophos Intercept X Endpoint | ・契約情報の一部管理  | 
注釈
お客様によりSFOSを持ち込みインストールは可能ですが、OS環境のサポートは対象外となります。
2.2 Sophos 関連製品 提供範囲説明
Sophos 関連製品の提供範囲概要について、各プランごとに詳細に説明いたします。
2.2.1 Sophos Firewall 提供範囲
Sophos Firewallは、下記の範囲に基づき提供いたします。
範囲説明
| 項目 | 提供範囲 | 
|---|---|
| 製品ライセンスの提供 | 製品・サービスの利用に必須のアクティベーションコード、アクティベーションキーを通知します。 | 
| Sophos Centralアカウント提供 | ベーシック + Central、ベーシック + WAF +Centralのプランに限りSophos Centralのアカウントを発行、提供します。 | 
| 契約情報の一部管理 | 再販提供の契約に必要となるお客様情報(会員情報)を製造元/提供元へ提供、サービスの準備を実施。 | 
| 当社による請求 | 契約情報に基づきお客様にサービスの利用料を請求。 | 
| カスタマーサポート | 契約情報、および請求に関するサポートを実施。 | 
| 製品・サービスに関する一部プロダクトサポート | 製品の仕様、および機能に関する一部サポートの提供。 | 
| 当社マニュアルの提供 | 製品・サービスに関する概要に関する当社マニュアルを提供。 | 
| OS/アーカイブの提供 | ライセンス購入者を対象にOS/アーカイブをさくらのクラウド アーカイブ上に公開、提供します。 | 
注釈
最新情報、機能に関する詳細なマニュアルは、メーカーが公開するドキュメントを含め参照ください。
重要
マニュアルの提供は、さくらのクラウド ドキュメント記載の内容迄となります。個別のマニュアル、手順書の作成は含まれません。
2.2.2 Sophos Intercept X Endpoint 提供範囲
Sophos Intercept X Endpointは、下記の範囲を利用者様に提供をいたします。
範囲説明
| 項目 | 提供範囲 | 
|---|---|
| 契約情報の一部管理 | 再販提供の契約に必要となるお客様情報(会員情報)を製造元/提供元へ提供、サービスの準備を実施。 | 
| 当社による請求 | 契約情報に基づきお客様にサービスの利用料を請求。 | 
| カスタマーサポート | 契約情報、および請求に関するサポートを実施。 | 
| 製品・サービスに関する一部プロダクトサポート | 製品の仕様、および機能に関する一部サポートの提供。 | 
| 当社マニュアルの提供 | 製品・サービスに関する概要に関する当社マニュアルを提供。 | 
| Sophos Centralアカウント提供 | Sophos intercept Xの利用に必要となるSophos Centralのアカウントを発行、提供します。 | 
注釈
最新情報、機能に関する詳細なマニュアルは、メーカーが公開するドキュメントを含め参照ください。
重要
マニュアルの提供は、さくらのクラウド ドキュメント記載の内容迄となります。個別のマニュアル、手順書の作成は含まれません。
2.3 Sophos 関連製品 仕様概要
Sophos 関連製品の提供仕様を各サービス毎に説明いたします。
注釈
再販提供のため、Sophosが公開するサービスの機能仕様に変更はございません。
2.3.1 Sophos Firewall 提供仕様
Sophos Firewallは、対象プランのライセンスとOS/アーカイブを利用する前提の仕様となります。
提供仕様
| 項目 | 提供範囲 | 
|---|---|
| 提供方法 | ・コアライセンスの提供 | 
| Sophos Firewall エンタープライズ提供ライセンス | ・Base Firewall  | 
| Sophos Firewall ベーシック + Central 12ヶ月提供ライセンス | ・Base Firewall | 
| Sophos Firewall ベーシック + WAF + Central 12ヶ月提供ライセンス | ・Base Firewall  | 
| 利用対象数(認証対象) | ・SophosFirewallを利用数 | 
| 認証方法 | ・SophosFirewallにシリアルキー、認証サーバーと認証を実施 | 
| メーカー、ベンダードキュメントの公開 | ・有 | 
| OS/アーカイブ利用 | ・必須 | 
| ソフトウェアのインストール | ・任意 | 
| ライセンスの更新作業 | ・不要 | 
| 契約継続期間有無 | ・一部プランに有 | 
提供方法説明
SophosFirewallのライセンスは、コアベースのライセンス提供です。弊社よりシリアルキーを提供、ベンダードキュメント記載の認証サーバーをSophosFirewallに登録、認証を行います。
提供ライセンス説明
Sophos Firewall エンタープライズに含まれるライセンスは、さくらのクラウドで提供する独自名称、機能は6種を包括提供する特別なライセンスです。
Sophos Firewall ベーシック + Central 12ヶ月に含まれるライセンスは、Base Firewallライセンスのみです。ネットワークのルーティング機能、ファイアウォール機能、VPN機能など基本的なファイウォール、またはVPN機器として利用用途向けのライセンスです。追加提供にSophos Centralのアカウントを発行、提供します。
Sophos Firewall ベーシック + WAF + Central 12ヶ月に含まれるライセンスは、Base FirewallにWebserver Protectionを追加したライセンスです。主にBase FireawllにWAF機能利用用途を追加したライセンスです。追加提供にSophos Centralのアカウントを発行、提供します。
利用対象数(認証対象)説明
SophosFirewallの利用台数に応じて、プランのお申し込み、ライセンスが必要です。HAは、active/passiveの構成に限り1台分のライセンスでご利用が可能です。
メーカー、ベンダードキュメントの公開
メーカーおよびベンダーが公開するマニュアル、ドキュメントのご利用が可能です。更新は不定期です。
OS/アーカイブ利用の説明
さくらのクラウド上で仮想アプライアンスをインストールするためのOS/アーカイブを提供します。
ソフトウェアのインストールの説明
2FA、SSL-VPNなどの一部機能を利用する際は、別途お客様により利用端末へアプリケーションのインストール、導入が必要です。
ライセンスの更新作業の説明
シリアルキー登録、認証後のライセンスキーの更新は不要です。
契約継続期間有無の説明
ベーシック + Central、ベーシック + WAF +Centralは、契約継続期間(12ヶ月)が定められたプランです。
2.3.2 Sophos Intercept X Endpoint 提供仕様
Sophos Intercept X Endpointは、対象プランのライセンスとOS/アーカイブを利用する前提の仕様となります。
提供仕様
| 項目 | 提供範囲 | 
|---|---|
| 提供方法 | ・当社よりアクティベーションキー提供  | 
| 提供ライセンス | ・Intercept X Advanced | 
| 利用対象数(認証対象) | ・保護対象数量分のアクティベーションキーの提供(プロジェクト単位発行)  | 
| 認証方法 | ・Sophos Centralにアクティベーションキーを登録、利用 | 
| メーカー、ベンダードキュメントの公開 | ・有 | 
| OS/アーカイブ利用 | ・不要 | 
| ソフトウェアのインストール | ・必須 | 
| ライセンスの更新作業 | ・不要 | 
提供方法説明
弊社よりシリアルキーを提供、ベンダードキュメント記載の認証サーバーをSophosFirewallに登録、認証を行います。
利用対象数(認証対象)説明
保護対象とするサーバーの数量分、プランの申込、ライセンスが必要です。
メーカー、ベンダードキュメントの公開
メーカーが公開するマニュアル、ドキュメントのご利用が可能です。更新は不定期です。
ソフトウェアのインストールの説明
Sophos Centralよりソフトウェア(Agent)をダウンロード、保護対象サーバーにインストールします。
ライセンスの更新作業の説明
一つのアカウントに登録可能なアクティベーションキーは、一つとなります。
2.3.3 Sophos Centralの補足説明
当社より提供するSophos Centralは、通常のSophos Centralと異なりSophos CentralよりSophosのサービス申込は出来ない仕様となります。
上記のためSophos Centralの説明は省略いたします。
3. 提供プラン 必須環境
さくらのクラウドのご利用に関する必須環境の参考環境です。
注釈
本記載は参考情報です。メーカーが公開する最新バージョンが必要とする必須、または推奨環境によりご利用ください。
3.1 Sophos 関連製品 さくらのクラウド最低必須環境/推奨環境
Sophos 関連製品の必須環境を基に作成したさくらのクラウドの環境です。参考までにご利用ください。
3.1.1 Sophos Firewall 最低必須環境/推奨環境
さくらのクラウドによるSophos Firewallの利用は、下記の最低必須環境/推奨環境により動作します。
仮想サーバー環境
| さくらのクラウド プラン名 | 最低必須環境プラン | 
|---|---|
| サーバープラン | ・1コア以上※プラン記載のコア数上限 | 
| ディスクプラン | ・100GB以上 | 
| OS/アーカイブ | ・Sophos Firewall | 
注釈
その他のアプリケーションや仮想サーバー環境に保存するデータ量に応じて、サイジングを実施した上でご利用ください。
ネットワーク環境
| さくらのクラウド プラン名 | 最低必須環境プラン | 
|---|---|
| ネットワーク | ・共有セグメント、またはルータ+スイッチ/28 | 
| NIC | ・二つ以上 | 
重要
xxxx
3.1.2 Sophos Intercept X Endpoint 最低必須環境/推奨環境
さくらのクラウドによるSophos Intercept X Endpointの利用は、下記の最低必須環境/推奨環境により動作します。
ネットワーク環境
| さくらのクラウド プラン名 | 最低必須環境プラン | 
|---|---|
| サーバープラン | ・1コア2GB以上 | 
| ディスクプラン | ・10GB以上※インストール、ログ保管量 | 
注釈
サーバー環境、機能、保存するログ量に応じてサイジングのうえプランを決定ください。
4. 提供プラン 表記・名称定義
当社マーケットプレイスにより提供するプランは、下記の定義により名称が表記されます。
4.1 Sophos 関連製品 表記・名称定義
Sophos 関連製品の各プランは、下記の定義により表記・公開いたします。
4.1.1 Sophos Firewall 名称表記
Sophos Firewallは、下記の名称定義によりプランを表記・公開いたします。
参考例)
定義:<Sophos Firewall> <コア表記> <エディション> <契約継続期間:12ヶ月>
プラン名表記1:Sophos Firewall 1コア エンタープライズ
プラン名表記2:Sophos Firewall 1Core ベーシック + Central 12ヶ月
プラン名表記3:Sophos Firewall 1Core4GB ベーシック + WAF + Central 12ヶ月
注釈
各定義の間は、半角スペースにより区切りが設けられます。製造/提供元の定義がある際は、この限りではありません。
4.1.2 Sophos Intercept X Endpoint 名称表記
Sophos Intercept X Endpointは、下記の定義により表記・公開いたします。
参考例)
定義:<Central Intercept X> <エディション> <対象デバイス> <バンドル数> <契約継続期間:12ヶ月>
プラン名参考1:Central Intercept X Advanced for Server 12ヶ月
プラン名参考2:Central Intercept X Advanced for Server 10バンドル 12ヶ月
注釈
各定義の間は、半角スペースにより区切りが設けられます。製造/提供元の定義がある際は、この限りではありません。
重要
バンドル数の記載の無いプランは、1ライセンス単位の提供です。
4.2 Sophos 関連製品 契約継続期間表記補足説明
提供プラン名に契約継続期間が定められたプランは、12ヶ月の期間利用を前提に提供します。
プラン名に記載される期間の利用が必須、解約受理後の解約は、期間満了月の末日の解約となります。
注釈
提供後のアクティベーションキー追加により契約継続期間調整が必要の際は、事前に調整をお問い合わせください。
4.3 Sophos 関連製品 プラン記載のバンドル数、数量補足説明
提供プラン名にバンドル数、ライセンス数(x数量)の記載されたプランは、1プランに複数の数量を前提に提供します。
プラン名に記載される単位の利用が必須、解約は、記載単位の解約となります。
5. 提供プラン 仕様制限・注意事項
提供するプランは、下記の仕様による制限・機能制限がございます
5.1 Sophos 関連製品 仕様制限・注意事項
Sophos 関連製品の提供するプランは、下記の仕様制限、または機能制限があります。
5.1.1 Sophos Firewall 仕様制限・注意事項
下記は、Sophos Firewallの制限・注意事項です。
仕様制限・注意事項
| 項目 | 概要 | 
|---|---|
| 請求 | さくらのクラウドの仕様により発行されます。 | 
| リソース上限の超過 | コアライセンスに応じて、利用可能なコアに上限があります。 | 
| 契約譲渡 | エンタープライズプランを除き、製造元/提供元の規約により譲渡不可のサービスです。譲渡前、譲渡後に解約および新規申込を必要とします。 | 
| 契約名義の変更 | 屋号、法人名の変更に伴う名義変更の際は、ライセンスの契約名の変更が可能です。変更についてはサポート窓口へお問い合わせください。 | 
| 提供プランの機能、仕様変更 | 製造元/提供元のサービス改定に伴い、提供されたソフトウェア機能、仕様の一部が変更される場合があります。 | 
| ライセンス認証期間 | 製品・サービスの仕様上、利用するライセンス有効期限に当社請求単位と異なるライセンス認証期間が表示される場合があります。 | 
| 管理者権限上の制限 | お客様に管理者権限が付与されます。このため当社により製品・サービスの設定/ログなど内部情報は、参照、操作できません。 | 
| バックアップ/リストアの注意事項 | 当社アーカイブ機能を除く、他社製品によるバックアップ/リストアによる他環境・他社サービスへの持ち出し利用は、非推奨、サポート対象外です。 | 
| アーカイブのFTP機能制限 | Sophos Firewallにより提供するOS/アーカイブは、FTP機能を制限、利用が出来ません。 | 
| アーカイブの共有機能制限 | Sophos Firewallにより提供するOS/アーカイブは、共有機能を制限、利用が出来ません。 | 
| ディスク修正機能 | Sophos Firewallはディスク修正機能の対象外です。 | 
| CLIサポート | 製品・サービスの仕様上、CLIの利用は、一部CLIを必須とする操作を除きサポート対象外です。 | 
| 周辺機器の利用 | 管理コンソールを操作するためクライアント環境、または操作環境、2FAを利用するための端末が別途必要です。 | 
| サイジング | 記載される環境は、あくまで参考情報となります。復旧計画、要求機能を必ず検証、サイジングのうえご利用ください。 | 
| 利用開始目安の注意 | 利用開始目安は、月末付近の申し込みを明確化するための意図で用意された目安を指定する申込項目です。提供開始日を調整、希望する際は別途お問い合わせください。 | 
注釈
OS/アーカイブは、さくらのクラウド上の提供迄となります。
5.1.2 Sophos Intercept X Endpoint 仕様制限・注意事項
下記は、Sophos Intercept X Endpointの制限・注意事項です。
仕様制限・注意事項
| 項目 | 概要 | 
|---|---|
| 請求 | さくらのクラウドの仕様により発行されます。 | 
| 契約譲渡 | 製造元/提供元の規約により譲渡不可のサービスです。譲渡前、譲渡後に解約および新規申込を必要とします。 | 
| 契約名義の変更 | 屋号、法人名の変更に伴う名義変更の際は、ライセンスの契約名の変更が可能です。変更についてはサポート窓口へお問い合わせください。 | 
| 提供プランの機能、仕様変更 | 製造元/提供元のサービス改定に伴い、再販提供された機能、仕様の一部が変更される場合があります。 | 
| ライセンス認証期間 | 製品・サービスの仕様上、利用するライセンス有効期限に当社請求単位と異なるライセンス認証期間が表示される場合があります。 | 
| 管理者権限上の制限 | お客様に管理者権限が付与されます。このため当社により製品・サービスの設定/ログなど内部情報は、参照、操作できません。 | 
| バックアップ/リストアの注意事項 | 当社アーカイブ機能を除く、他社製品によるバックアップ/リストアによる他環境・他社サービスへの持ち出し利用は、非推奨、サポート対象外です。 | 
| CLIサポート | 製品・サービスの仕様上、CLIの利用は、サポート対象外です。 | 
| 周辺機器の利用 | 管理コンソールを操作するためクライアント環境、または操作環境、2FAを利用するための端末が別途必要です。 | 
| サイジング | 記載される環境は、あくまで参考情報となります。復旧計画、要求機能を必ず検証、サイジングのうえご利用ください。 | 
| 利用開始目安の注意 | 利用開始目安は、月末付近の申し込みを明確化するための意図で用意された目安を指定する申込項目です。提供開始日を調整、希望する際は別途お問い合わせください。 | 
注釈
当社外のサーバーサービス、ホスティングサービスへのご利用は可能ですが、当社外のサーバーサービス、ホスティングサービスのサポートは対象外となります。
5.2 Sophos 関連製品 OS/アーカイブ提供仕様補足
Sophos 関連製品より公開するOS/アーカイブは、下記の仕様に基づき公開、廃止を行います。
OS/アーカイブ公開/終了 仕様概要
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 公開頻度 | OSのリリース情報、脆弱性情報に伴い不定期 | 
| 公開方法 | 当社初期構築検証後にアーカイブ一覧に公開 | 
| 告知方法 | 公開、または終了対応後、クラウドニュースにより告知 | 
| 提供仕様(公開) | ・メジャーバージョン 1世代までを公開  | 
| 提供仕様(終了) | ・2世代前のメジャーバージョンは公開を終了  | 
| アーカイブ容量 | 100GB | 
6. 提供プラン 料金仕様
提供するプランにより構成される料金仕様が異なります。ご利用前に下記に説明される料金仕様をご確認ください。
6.1 Sophos 関連製品 料金仕様
提供プランは、下記により利用者へ料金を課金いたします。
基本仕様
- 提供プランの料金は、さくらのクラウド課金の仕組みにより課金、請求されます。 
- 提供プランの料金は、サービスサイトに記載された料金により月額の請求がされます。 
- 契約継続期間の定めのあるプランは、定めのある期間解約が出来ません。 
|service1|料金仕様一覧
| 対象プラン | 料金仕様 | 
|---|---|
| Sophos Firewall エンタープライズ | 月額課金 | 
| Sophos Firewall ベーシック + Central 12ヶ月 | 契約継続期間(12ヶ月) | 
| Sophos Firewall ベーシック + WAF + Central 12ヶ月 | 契約継続期間(12ヶ月) | 
| Central Intercept X Advanced for Server | 契約継続期間(12ヶ月) | 
6.1.1 Sophos Firewall 課金
Sophos Firewallの料金は、下記を基に課金を開始します。
課金開始条件
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 月額課金 | 利用月~利用月末日を月単位として料金を課金いたします。契約は自動更新です | 
| 契約継続期間有 | ・契約継続期間満了(12ヶ月)まで解約を制限  | 
6.1.2 Sophos Intercept X Endpoint 課金終了
自動更新の定めのある提供プランは、申込受理後に定められた期間により課金を終了します。
課金終了条件
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 月額課金 | ・20日までの解約申込受理:当月末解約  | 
| 契約継続期間有 | ・契約継続期間満了(12ヶ月)まで解約を制限  | 
6.2 Sophos Firewall 料金改定
料金の改定は、告知後の翌月以降を目安に改定をいたします。
下記は参考目安となります。
料金改定目安
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 月額課金 | 改定を告知後、告知月から翌月以降に定められた月額料金を改定します。 | 
| 契約期間制限有 | 改定を告知後、告知月から12ヶ月以降を目安に月額料金を改定いたします。 | 
注釈
上記は目安となります。状況・条件に応じて上記の限りではございません。
6.3 Sophos Intercept X Endpoint 料金改定
料金の改定は、告知後の翌月以降を目安に改定をいたします。
下記は参考目安となります。
料金改定目安
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 契約期間制限有 | 改定を告知後、告知月から12ヶ月以降を目安に月額料金を改定いたします。 | 
注釈
上記は目安となります。状況・条件に応じて上記の限りではございません。
6.4 Sophos Firewall 料金改定 免責・注意事項
料金改定目安は、あくまで目安となります。
下記の影響により料金のを変更、または改定の延期、目安よりも早い時期に変更を行う可能性がございます。
注意事項・免責事項
- 災害、紛争、経済市場の急速な変動(為替相場含)などによる影響 
- 製造元/提供元の廃止、または終了、変更に伴う事業継続、統廃合に於ける影響 
- 法律・政令などの定めに変更がある場合 
- 製造元/提供元の製品・サービスの改変、事業の統廃合などに伴う影響 
注釈
上記は一例となります。
6.4 Sophos Intercept X Endpoint 料金改定 免責・注意事項
料金改定目安は、あくまで目安となります。
下記の影響により料金のを変更、または改定の延期、目安よりも早い時期に変更を行う可能性がございます。
注意事項・免責事項
- 災害、紛争、経済市場の急速な変動(為替相場含)などによる影響 
- 製造元/提供元の廃止、または終了、変更に伴う事業継続、統廃合に於ける影響 
- 法律・政令などの定めに変更がある場合 
- 製造元/提供元の製品・サービスの改変、事業の統廃合などに伴う影響 
注釈
上記は一例となります。
7. 提供プラン 当社約款
Sophos 関連製品は、マーケットプレイス約款により当社約款を定め公開されます。
詳細は、当社約款掲載よりマーケットプレイス約款を参照ください。
約款 | さくらインターネット
https://www.sakura.ad.jp/corporate/agreement/
7.1 Sophos 関連製品 当社約款構成
マーケットプレイスの約款は、下記により構成されます。
Sophos 関連製品に定めるられる個別の内容は、第2章に記載される Sophos 関連製品の節を参照ください。
約款の構成
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 第1章 総則 | 総則は、マーケットプレイスにより提供される製品に適用される当社規約です。 | 
| 第2章 個別サービス規定 | 個別サービス規定は、サービス(総称)に個別に定められる規約、または総則の一部を打ち消しなど個別のサービスに適用される当社規約です。 | 
注釈
当社基本約款のうえ当社マーケットプレイス約款が存在します。基本約款も合わせてご確認ください。
注釈
お客様の申込、または利用の際に製造元、提供元が定める上位規約(EULA、製品利用許諾、メーカー規約など)の同意と確認が必要です。
7.2 Sophos 関連製品 当社約款改定の通知
当社約款改定の際は、下記により通知を実施いたします。
約款改定通知仕様
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 通知目安 | 1週間以前を目安に通知 | 
| 対象 | マーケットプレイス利用者、または特定のマーケットプレイスの製品利用者( Sophos 関連製品 ) | 
| 通知方法 | 当社ウェブ掲載、会員情報登録先のメールアドレス宛に通知 | 
注釈
通知は、告知月に利用のあるお客様全てを対象とします。月途中に解約申込中、解約をされたお客様にも通知されます。