シンプル通知

[更新: 2025年2月7日]

概要

「シンプル通知」は、メールや Webhook を利用し、任意のタイミングで通知を送信するサービスです。
用途に応じた連絡先をグループ化し一元管理することで、送信元から具体的なメールアドレスなどの送信先を意識することなく通知をご利用いただけます。
また、さくらのクラウドの各サービスや機能が送信する通知の受取先としても、「シンプル通知」で設定した送信先のグループを指定いただけます。なお、対応するサービスや機能は順次拡大してまいります。

想定される利用シーン

「シンプル通知」は、以下のような利用を想定しています。

  • 複雑な設定を必要とせず、手軽に通知を送信したい場合

  • 定期的な通知を送りたい場合

  • 通知先を一元管理したい場合

  • 通知を起点に Webhook を活用して、他のサービスと連携し処理を自動化したい場合

適さない利用シーン

「シンプル通知」は、以下のような利用には適しておりません。

  • メールマガジンなど、不特定多数へ通知を送信する場合

  • 基幹システムの障害検知通知など、到達の確実性が求められる場合

  • 監視システムのアラート通知など、短期間に同一宛先へ繰り返し通知を送信する場合

サービスの仕様・制限

通知方法

通知方法として以下のものに対応しています。

通知方法

詳細

メール

登録時に有効性確認が必要です。

Webhook

Slack、Discord、Microsoft Teams、IFTTT および Zapier にて動作確認済みです。

制限事項・注意事項

  • お客様が送信した通知はシステムで自動的に当社指定の様式に整形の上、通知先に送信されます。

  • さくらのクラウドの広域にわたる障害時などは正常に通知が行えない場合がございます。

  • 本機能による通知は、必ずしも通知先への確実な到達を保証するものではありません。通知状況は「通知履歴」をご確認ください。

  • 通知先および通知先グループの登録数には上限があります。

  • シンプル通知はゾーンに依存しない機能です。コントールパネルでいずれのゾーンを選択しても同一設定画面が表示されます。

  • 本機能はβ版サービスとしての提供です。β版サービス提供期間中は以下の注意事項がございます。

  • 正式サービスに向けての動作検証やお客様フィードバックによるご意見・ご要望を集積する目的での提供となります。

  • β版サービス期間中は無償でご利用いただけますが、正式版提供時には有償になる場合がございます。

  • β版サービスの提供終了日や正式版サービスへの移行時期も現段階では未定となります。

  • β版サービスの提供仕様と、正式版サービスの提供仕様は異なる場合があります。

  • β版サービス期間中は継続的な正常動作を保証するものではありません。また、弊社の開発やメンテナンスの都合により、予告なくサービスが中断される場合があります。

  • 本機能に関するお問い合わせについて、サポート窓口その他の弊社お問い合わせ窓口でご回答できない場合があります。

利用方法

ご利用には通知先および通知先グループの登録が必要です。詳細は以下のマニュアルをご参照ください。