SSL証明書管理ソリューションの期限通知をタスク(課題)登録
[更新: 2023年11月22日]
1. 概要
本掲載は、SSL証明書管理ソリューション(Smart Cert Manage)を利用するための参考情報です。
弊社による検証データの一部を公開した記事掲載となります。参考までにご利用ください。
注釈
お客様個別の要件定義、設計、開発・設定補助に関するサポートは、SSL証明書管理ソリューションのライセンスサービスに含まれません。上記、ご注意ください。
1.1 検証条件
検証および画面は
Ver 1.0.02
となります。管理ツールは、メール受信によりタスク(課題)登録が可能なツールをご準備ください。
参考例では、backlogのインテグレーション機能項目により通知登録を行う参考例となります。
注釈
SSL証明書の一括取扱いを行うサーバーのため、サーバーへのセキュリティはファイアウォールなどを設け厳重に取扱いください。
2. 管理ツールについて
一般的に個人やチーム、プロジェクトのマルチタスクを共有・管理する際にタスク(課題)を管理ツールを利用する機会が多いと思います。
Backlog 管理画面(ボード)
![scmtips3-01.png](../../../_images/scmtips3-011.png)
SSL証明書管理ソリューションは、メール通知により担当者へメールアラートを送信することは可能ですが、メール通知だけでは管理漏れが発生し易い状態です。
通知内容をタスク(課題)として自動的に登録をすることで、対応や対応漏れを防止、チーム内に共有を行います。
本参考のTIPSでは、株式会社ヌーラボ様が提供するプロジェクト管理ツール Backlog
を利用、タスク登録を自動化します。
![Backlog_lockup.png](../../../_images/Backlog_lockup1.png)
注意
タスク管理ツールは、外部サービスとなります。SSL証明書管理ソリューションに付帯されません。
2.1 自動登録方法について
Backlogは、プロジェクト単位によりチームや個人のタスク(課題)を管理、共有する管理ツールです。
タスク(課題)を登録、ボード・ガントチャートにより表示を閲覧、プロジェクト参加者へ進捗を共有します。
一部機能に メール着信によりタスクを登録する機能
があります。こちらを活用することでSSL期限通知を自動登録、共有が可能です。
参考構成図
![scmtips3-02.png](../../../_images/scmtips3-021.png)
作成フロー・分界点
SSL証明書管理ソリューションのアラート宛先にbacklogの課題登録用メールアドレスを追加
期限により指定メールサーバー(SMTP)へメール送信を要求、課題登録用メールアドレスにより受信
着信を受けたメールからタスク(課題)を登録
注釈
其々のサービスが連携することで自動登録が可能となります。
2.2 管理ツールの設定
Backlogは、プロジェクト インテグレーション項目に メールによる課題登録
機能が用意されます。課題登録用メールアドレスでメールを受信後、事前に指定した条件を基にプロジェクトのタスク(課題)が作成されます。
先ずはbacklogにログイン、下記のメニュー順に操作、設定を開始します。
プロジェクト設定
>>> インテグレーション
>>> メールによる課題登録
インテグレーション項目画面
![scmtips3-03.png](../../../_images/scmtips3-031.png)
注釈
タスク(課題)の担当者登録数は1名です。複数の担当者へ共有する際は、チャットツールへの通知などでチーム内に共有します。
2.3 セキュリティ項目の設定
セキュリティ項目を指定することで、特定ワードのある件名、本文などに記載される内容は登録から除外する事も可能です。
セキュリティ項目
![scmtips3-04.png](../../../_images/scmtips3-041.png)
注釈
セキュリティ項目を利用することで、90日前の通知は課題登録から除外するなどが可能です。
3. SSL証明書管理ソリューション(SSL Cert Manage)の設定
前項目により発行されたメールアドレスをSSL証明書管理ソリューション(SSL Cert Manage) メール通知設定に追加します。
下記のメニュー順に操作、宛先を追加します。
設定
>>> グループ情報
>>> 設定変更
>>> メール通知設定
メール通知設定
![scmtips3-05.png](../../../_images/scmtips3-051.png)
注釈
メール通知設定に登録可能なメールアドレスは、最大5メールアドレスです。
重要
本登録により通知される内容は、最新のメーカードキュメント 送信メール内容を参照ください。
4. 登録内容
実際に通知を行うと下記の様に新しいタスクが自動で登録されます。
サンプル画面
下記はデフォルトの通知を送信した際のタスク(課題)登録状態です。
![scmtips3-06.png](../../../_images/scmtips3-061.png)
4.1 その他の設定
Backlog上では課題登録によりチャットツールへ通知するなどの機能があります。
他機能を併用することで、課題登録をチャット上に共有、カレンダー同期なども可能です。
![scmtips3-07.png](../../../_images/scmtips3-071.png)
5. 謝辞
本TIPSの作成にあたり、作成の許可および画面キャプチャの利用、ロゴの提供を下さった株式会社ヌーラボ様に感謝申し上げます。
是非、管理ツールを検討の際は、Backlogのサービスサイトより機能仕様の確認やお問い合わせくださいませ。
Backlog
株式会社ヌーラボ様 会社概要