専有ストレージ

[更新: 2025年11月13日]

さくらのクラウドが提供する専有ストレージの説明ページです。

概要

解説図

専有ストレージは、物理的なストレージ筐体を占有できる高性能なストレージサービスです。 最大IOPS 50,000および1GB/sのスループットに対応し、共有環境では実現しづらい安定したI/O性能を提供します。 また、スナップショット機能やディスクのオンライン容量拡張機能にも対応しており、柔軟で信頼性の高いストレージ運用が可能です。

注意

本サービスは、「専有ホスト(専有ストレージ用)」と組み合わせて利用することを前提としており、他の仮想サーバーやホストへは利用できません。

特徴

  • ストレージ筐体を専有することで、他ユーザーとリソースを共有せずに安定したI/O性能を提供します。

  • 最大IOPS 50,000および1GB/sのスループットに対応しており、高負荷ワークロードにも対応可能です。

  • ディスクサイズのオンライン拡張に対応しています(縮小には非対応です)。

  • スナップショット機能により、必要な時点でディスクの状態を保存し、過去の状態を保持・管理する世代管理に対応します。詳細は スナップショット機能 を参照してください。

  • ご利用には「専有ホスト(専有ストレージ用)」の別途契約が必要です。詳細は 専有ホスト を参照してください。

価格

価格については 専有ストレージ_サービスサイト を参照ください。

注釈

東京第2ゾーンのみの提供となります。


サービス仕様

詳細仕様

最大ストレージ容量

32TB

最大ディスクサイズ

16TB(1ディスクあたり)

最大ディスク作成数

500

スナップショット保存上限

合計27TBまで

スナップショット作成上限(ストレージ全体)

128

スナップショット作成上限(ディスク単体)

16

最大IOPS

50,000

最大スループット

1GB/s

拡張機能

稼働中ディスクのオンライン容量拡張に対応(縮小は不可)

接続条件

専有ストレージとの組み合わせでお申し込みの専有ホストへのみ接続可能
接続可能な専有ホスト数は原則1台

提供ゾーン

東京第2ゾーン

注釈

専有ホストを複数台構成でご利用希望の場合は、 お問い合わせ よりご連絡ください。
在庫状況やラック収容状況などの理由により、ご希望に添えない場合や、ご提供までにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

注意

IOPSおよびスループットの最大値は専有ストレージ全体に対するものであり、個々のディスクに対してその性能が保証されるものではありません。 複数ディスク利用時は、性能が分散されるため、単一ディスクあたりのI/O性能は低下する場合があります。

課金の仕組み

  • 月額固定料金のみでの提供となります。

  • 「専有ストレージ」契約と同時に課金開始となります。(ディスクの作成有無は問わない)

  • 専有ストレージ内で作成された、ディスク、スナップショットには課金されません。

  • 「専有ホスト(専有ストレージ用)」は別途契約が必要となります。詳細は 専有ホスト をご参照ください。


ご利用方法

事前申し込み

ご利用前に当社にて審査を実施し、審査結果につきましてはご契約者様へメールにてご連絡を行っております。 審査の結果、「専有ストレージ」の提供をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ※審査には5営業日程度かかる場合がございます。

  • コントロールパネルの右上の「オプション」を選択し、左側の「エクストラサービス」を選択ください。

画像ファイル
  • 右上の「追加」ボタンをクリックし、サービスの中から「専有ストレージ」を選択し、お申し込みください。

画像ファイル

専有ストレージの作成

  1. コントロールパネル上で「オプション」の中から「専有ストレージ」を選択し、右上の「追加」ボタンからリソースを作成します。

  1. リソースが作成されたことを確認します。

  1. 作成されたリソースを選択すると、利用状況を確認することができます。

ディスクの作成

サーバ追加/ディスク追加を行う際に、「専有ストレージに収容する」にチェックを入れることで、専有ストレージ内に収容が可能となります。

  • 「サーバ追加」からの作成画面

  • 「ディスク追加」からの作成画面

  • 作成後のディスク情報タブ画面。「ストレージID」欄には、対応する専有ストレージのIDがリンク付きで表示されます。

ディスク作成、削除における操作方法については、 ディスクの作成/削除/変更 をご参照ください。

注意事項

  • 専有ストレージで作成したディスクは、専有ストレージとの組み合わせでお申し込みの専有ホストにのみアタッチ可能です。

  • 作成可能なディスクサイズは、提供中のSSDプランのディスクサイズの中からお選びいただけます。詳細は サービスサイト を参照ください。

  • 専有ストレージをご解約の際は、作成されたディスクやスナップショットをお客様にて事前に削除いただく必要がございます。


オンライン容量拡張機能

オンライン容量拡張機能は、専有ストレージ内に作成されたディスクに対して、サーバを停止することなく容量拡張ができる機能です。

  1. 「ディスク」から対象のディスクを選択し、「その他のディスクの操作」から「容量拡張」を押下します。

  1. 拡張後のディスクサイズを指定します。

  1. 確認画面が出ますので、移行後のサイズを確認の上「はい」を押下します。※画像では20GB → 100GBに拡張した際の表示となります。

注意事項

  • 専有ストレージのデータ領域の空き容量が不足する場合は容量拡張はできません。

  • 容量縮小は対応しておりません。

  • 容量拡張後、お客様にてパーティションやファイルシステムの拡張を実施いただく必要がございます。詳細は パーティションサイズの拡張 をご参照ください。

  • 対象のディスクにスナップショットが存在する場合は、本機能の利用ができません。事前にスナップショットの削除を行う必要がございます。

  • 容量拡張時に選択できるディスクサイズにつきましては、提供中のSSDプランのディスクサイズの中からお選びいただけます。詳細は ディスク_サービスサイト を参照ください。