その他のβ版機能
[更新: 2025年11月27日]
β版にて提供中のログの概要や仕様についての説明です。
概要
現在三種類のログをβ版にて提供しております。
項目 |
意味 |
|---|---|
HSSログ(β) |
SIMの認証に関するHSS(Home Subscriber Server) のログを閲覧できます。 |
PGWログ(β) |
SIMのセッション確立に関するのPGW(PDN GateWay) のログが閲覧できます。 |
通信量ログ(β) |
SIM に対して上下通信でどの程度の容量を通信したか参照できる通信量のログを閲覧できます。 |
HSS(Home Subscriber Server)ログの各種項目について
項目 |
意味 |
|---|---|
タイムスタンプ |
ログ記録時のタイムスタンプ |
コマンド |
Diameter Command |
フラグ |
Diameter Flag |
リザルト |
Diameter Result‑Code を表します |
送信元MCC |
送信元MCC(Mobile Country Code) |
送信元MNC |
送信元MNC(Mobile Network Code) |
PGW(PDN Gateway)ログの各種項目について
項目 |
意味 |
|---|---|
タイムスタンプ |
ログ記録時のタイムスタンプ |
メッセージタイプ |
GPTv2‑C パケットタイプ |
IPアドレス |
デバイスから SIM に設定された IP アドレス |
送信元MCC |
送信元MCC(Mobile Country Code) |
送信元MNC |
送信元MNC(Mobile Network Code) |
送信先MCC |
送信先MCC(Mobile Country Code) |
送信先MNC |
送信先MNC(Mobile Network Code) |
通信量ログの各種項目について
項目 |
意味 |
|---|---|
タイムスタンプ |
ログ記録時のタイムスタンプ |
ICCID |
SIM の ICCID |
アップロード |
アップロード(バイト) |
ダウンロード |
ダウンロード(バイト) |
MCC |
通信を行っていたMCC(Mobile Country Code) |
MNC |
通信を行っていたMNC(Mobile Network Code) |
operator |
通信を行ったキャリア |
HSS(Home Subscriber Server)ログの「コマンド」「フラグ」について
HSSのログのうち、コマンド・フラグの表示される項目について記載します。
コマンド と フラグ |
意味 |
|---|---|
Authentication Information Request / Answer |
デバイスからの認証の際に、MNO設備のMMEからHSSに
送受信されるメッセージです
|
Update Location Request / Answer |
デバイスが登録されているMNOをHSS側で更新するために
MMEが送信されるメッセージです
|
Cancel Location Request / Answer |
以前の接続時のMMEに対して登録を破棄するように
HSSが送信するメッセージです。
また、アタッチ時やハンドオーバーなどで別MMEから
Update Location Requestの際にも送受信が行われます
|
Cancel Location Request(Manual) |
Cancel Location Requestのうち、
コントロールパネルやWebAPIから
SIMの無効化・再接続操作が行われた際に
送信されるメッセージです
|
Notify Request / Answer |
デバイスに関するステータスをHSSへ報告する際に
送信されるメッセージです
|
Purge-UE Request / Answer |
デバイスがMMEから削除された際に、
HSS側に登録情報を削除するよう
通知する際に送受信されるメッセージです
|
HSS(Home Subscriber Server)ログの「リザルト」について
HSSログのリザルトについて、表示される項目とその意味を記載します。
リザルトの値 |
意味 |
|---|---|
DIAMETER_SUCCESS |
HSSが正常なAnswerを返した際に
送信されるメッセージです
|
DIAMETER_AUTHORIZATION_REJECTED |
Authorization-Information Answer の際に
無効化したSIMで認証エラーとなった際に表示されます
|
EXP_DIAMETER_ERROR_USER_UNKNOWN |
Update-Location Answer の際に
IMEIロックの設定エラー時に表示されます
|
EXP_DIAMETER_ERROR_ROAMING_NOT_ALLOWED |
Update-Location Answer の際に
許可されていないキャリアで
認証しようとした場合に表示されます
|
PGW(PDN GateWay)ログの「メッセージタイプ」について
PGWログのメッセージタイプについて、表示される項目とその意味を記載します。
メッセージタイプ |
意味 |
|---|---|
Create Session Request |
MNO設備のSGWから、さくらのセキュアモバイルコネクトのPGWへ送信される、
データセッションの作成要求メッセージです。
|
Create Session Response |
さくらのセキュアモバイルコネクトのPGWから、MNO設備のSGWへ返信される、
Create Session Requestに対する応答メッセージです。
|
Delete Session Request |
デバイスの切断やタイムアウトなどにより既存のセッションを破棄する際に、
MNO設備のSGWからセキュアモバイルコネクトのPGWへ送信されるメッセージです。
|
Delete Session Response |
Delete Session Requestに対する応答メッセージで、
セキュアモバイルコネクトのPGWからMNO設備のSGWへ送信されます。
|
本機能を用いた場合のデバッグ例
01. 正常に接続できた場合のログ
まず、SIMがさくらのクラウドへ正常に接続でき、セッションを確立できた場合のログを解説します。
HSSログ(β)のタブを選択し・表示してください。
SIMから接続要求を行うと、HSSログにAuthentication Information Request のログが表示されます。
DIAMETER_SUCCESS となっています。
PGWのログを選択・表示してください。
PGW タブで該当時間に Create Session Request と Create Session Response が表示されていることがわかります。
このときに以下の情報を確認できます
コントロールパネルで設定したキャリアで接続を行っていること
コントロールパネルで設定したIPアドレスで接続を行っていること
デバイスがさくらのクラウドへの接続をすることが確認できます。
ヒント
Authentication Information Request / Answer の間に Update Location や Notify のログが表示されることもあります。
02. SIMが無効になっている場合に通信を試行した際のログ
HSSログのタブを選択し・表示してください。
HSSログにAuthentication Information Request のログが表示されます。
HSSログタブにて、Authorization-Information Answer のリザルトが DIAMETER_AUTHORIZATION_REJECTED となります。
この際にSIMとセキュアモバイルコネクト間でセッションを確立できず、通信が行えません。
ヒント
SIMを有効化する場合は、 5. SIM の操作 を参照してください
03. 許可されていないキャリアで接続しようとしている場合のログ
許可されていないキャリアで接続を行い、認証に失敗した際のログを解説します。
HSSログのタブを選択し・表示してください。
HSSログにAuthentication Information Request のログが表示されます。
HSSログにAuthentication Information Answer のログが、DIAMETER_SUCCESS を表示され認証が成功したように見えます。
しかし、Update Location Request / Answer のリザルトが DIAMETER_ERROR_ROADMING_NOT_ALLOWED となります。
この際にSIMとセキュアモバイルコネクト間でセッションを確立できず、通信が行えません。
ヒント
SIMをキャリア設定を有効化する場合は、 4. SIM設定の変更 を参照してください
04. APNを間違えて接続した場合
APNを間違えて接続しようとした場合のログがどのように表示されるかを解説します。
HSSログのタブを選択し・表示してください。
HSSログにAuthentication Information Request のログが表示されます。
HSSログにAuthentication Information Answer のログが DIAMETER_SUCCESS 表示されます。
DIAMETER_SUCCESS の後
ヒント
APN設定に関しては、 APN(アクセスポイント名) ご参照ください
05. コントロールパネルからSIMの再接続を試行した場合のログ
HSSログのタブを選択し・表示してください。
HSSログに Cancel Location Request (Manual) のログが表示されます。
Cancel Location Answer のリザルトが DIAMETER_SUCCESS が来ています。
DIAMETER_SUCESS が表示されます。
DIAMETER_SUCESS が表示されます。
01. 正常に接続できた場合のログ と同様の流れとなります。
06. IMEIロックを有効にして別端末から接続した場合
APNを間違えて接続しようとした場合のログがどのように表示されるかを解説します。
HSSログのタブを選択し・表示してください。
HSSログにAuthentication Information Request のログが表示されます。
HSSログにAuthentication Information Answer のログが DIAMETER_SUCCESS 表示されます。
Update Location Answer のリザルトが EXP_DIAMETER_ERROR_UNKNOWN と表示されます。
この際に、セキュアモバイルコネクトへの接続が失敗します。
ヒント
IMEIの設定に関しては、 5. SIM の操作 を参照してください
その他の仕様について
表示件数は過去30日のうち、最大100件を表示します。
SIMの最新登録日からのログが対象となります。再登録を行うと、再登録時刻より前のログは表示されません。
- 通信量ログは、規定内の間隔の通信の記録が記録されるため、通信時に即時でログは反映されません。しかしセッションが破棄された場合は、規定時間内を待たず、破棄の際に通信量ログが記録されます。