シンプルなバックアップの構成

[更新日:2025年09月30日]

さくらのクラウドにおける「シンプルなバックアップの構成」は、サーバのバックアップを簡単かつ安価に行うための効果的な方法です。ディスクの完全バックアップをアーカイブとしてさくらのクラウド内に保存することで、大切なデータを保護し、万が一の際に迅速な復旧を可能にします(図9)。

図9:シンプルなバックアップの構成

構成の目的と主な利点

この構成は、手軽にサーバのデータを保護し、データの損失リスクを軽減することを目指しています。主な利点は以下のとおりです。

  • 簡単な操作: コントロールパネルからスケジュールとディスクを選択するだけで、簡単にバックアップを開始できます。

  • 安価な利用: 週次・世代管理バックアップを安価に利用できる点が特徴です。

  • ディスクの完全バックアップ: ディスクの完全なバックアップをアーカイブとしてさくらのクラウド内に保存します。

  • 自動化と世代管理: 自動バックアップ機能を利用すれば、スケジュールを設定でき、世代管理を行うことで複数の時点のデータを保持できます。

主要な構成要素と連携

「シンプルなバックアップの構成」は、以下のさくらのクラウドのサービスを組み合わせて実現されます。

  • 仮想サーバ / GPUサーバ: バックアップの対象となるサーバです。これらのサーバに接続されたディスクがバックアップの対象となります。

  • ディスク: バックアップ対象のデータが格納されているストレージです。このディスクの完全バックアップがアーカイブとして作成されます。

  • アーカイブ: バックアップされたディスクイメージが保存される場所です。さくらのクラウド内に格納され、データの安全な保管場所として機能します。

  • 自動バックアップ機能: スケジュールを設定することで、指定したタイミングで自動的にバックアップを実行する機能です。これにより、手動での操作なしに定期的なバックアップが実現できます。

運用におけるベストプラクティス

このシンプルなバックアップ構成を効果的に運用するためのポイントは以下のとおりです。

バックアップ方式と世代管理の計画

手動で柔軟にバックアップしたい場合はアーカイブの手動操作を、定期的かつ自動的にバックアップしたい場合は自動バックアップ機能を利用します。また、必要な世代数とバックアップ回数を計画してください。世代管理によってアーカイブ費用が変動する可能性があるため、コストも考慮して計画しましょう。

コストの理解

バックアップ対象サーバのディスク容量、必要な世代数、バックアップ回数によって費用が変動します。自社の要件に合わせた費用を事前に確認することが重要です。

定期的なバックアップの確認

バックアップが確実に実行されているか、そして復旧が可能であるかを定期的に確認しましょう。これにより、いざという時に確実にデータを復元できます。