サービスポリシー機能
[更新: 2025年10月30日]
概要
サービスポリシーは、組織単位でリソース作成や操作を制御する仕組みです。これにより、誤操作やコンプライアンス違反を未然に防ぎ、組織全体で統一されたガバナンスを実現できます。
IAMポリシーとの違い
- IAMポリシー:
・誰が何をできるか(権限付与)
・主に人(ユーザ)の権限管理に関わる
・ユーザーやグループに対して付与される- サービスポリシー:
・何を禁止/制限するか(操作制御)
・主にリソース操作の制御とガバナンスに関わる
・リソース階層(組織)に対して継承して適用される
サービスポリシーの設定手順
ルール一覧の確認
左メニューから「プロジェクト」を選択します。
プロジェクト一覧から「組織」(一覧の一番上に表示されるリンク)を選択します。
サービスポリシーのルール一覧が表示されます。ルール名をクリックすると編集が可能です。
ルールの編集
ルールを編集することで、対象ゾーンやサービスに対して「許可」または「拒否」の制御を行えます。設定内容は即時に反映され、ユーザーがリソース操作を行う際の挙動に影響します。
適用状態とルールを設定し、保存を選択すると反映されます。
設定内容と振る舞い
適用状態でルールを「有効/無効」に変更できます。無効にした場合、そのルールは適用されません。
「ゾーン制限」または「サービス制限」を選択し、それぞれの項目ごとに「すべて許可」「すべて拒否」「選択した項目を許可」「選択した項目を拒否」を指定できます。
・振る舞いの例(ゾーン制限の場合)
許可されたゾーンのみ利用可能 |
例:is1a のみ許可した場合、石狩第1ゾーンでのサーバ作成は可能ですが、東京ゾーンなど他のゾーンでは作成できません。 |
シークレット値の最大サイズ |
例:東京ゾーン(tk1a)を拒否した場合、他ゾーンでは利用できますが、東京ゾーンでのリソース作成・操作はエラーになります。 |
許可されたサービスのみ利用可能 |
例:iaas のみ許可した場合、サーバやディスクなど IaaS 関連リソースは利用可能ですが、オブジェクトストレージや API ゲートウェイなど他サービスは利用不可になります。(既存のリソースの動作には影響はありませんが新規リソース作成・操作ができなくなります) |
拒否されたサービスは利用不可 |
例:objectstorage を拒否した場合、オブジェクトストレージの新規作成・操作はエラーとなります。 |
ルールの一覧
各ルールの設定値はプレフィックスとバリューの組み合わせになります。
フォーマット プレフィックス:バリュー
例 is:is1a
ルール名 |
概要 |
内容 |
使用できるプレフィックス |
使用できるバリュー |
|---|---|---|---|---|
cloud-restrict-zone |
ゾーン制限のルールテンプレート |
利用できるゾーンを制限する |
is |
・is1a |
cloud-restrict-service |
サービス制限のルールテンプレート |
利用できるサービスを制限する |
is |
・iaas |
サービスの詳細
サービス識別子 |
リソース |
|---|---|
iaas |
・サーバ |
appliance |
・ロードバランサ |
common-service-item |
・自動バックアップ |
add-on |
・Add-on |
workflows |
・Workflows |
kms |
・KMS |
cloud-hsm |
・クラウドHSM |
secret-manager |
・シークレットマネージャ |
billing |
・プリペイド |
eventlog |
・イベントログ |
host-maintenance |
・ホストメンテナンス |
incident-notification |
・メールアドレス |
dedicated-phy |
・専用サーバ PHY |
objectstorage |
・オブジェクトストレージ |
web-accelerator |
・ウェブアクセラレータ |
apprun-shared |
・AppRun共有型 |
koukaryoku-dok |
・高火力 DOK |
api-gateway |
・APIゲートウェイ |
site-guard |
・SiteGuard |
monitoring-suit |
・モニタリングスイート |
ドライラン適用時の挙動について
サービスポリシーには 「ドライラン」の適用が可能です。本適用との違いは、ルール違反が発生した際の挙動です。
- 本適用ルールの場合:
・ルール違反の操作はブロックされます。
・ユーザーには「権限エラー」が返され、操作は実行されません。
・違反内容はイベントログに記録されます。- ドライラン適用ルールの場合:
・ルール違反があっても リクエストはブロックされません。
・操作は実行されますが、違反内容がイベントログに記録されます。